1. HOME
  2. 太宰府市の竈門神社で七夕祭 「幸せ」「良縁」を祈念 8月7日まで 福岡

太宰府市の竈門神社で七夕祭 「幸せ」「良縁」を祈念 8月7日まで 福岡

暮らし

2時間前

「縁結びの神」として知られる福岡県太宰府市の竈門神社で、旧暦の七夕にあわせて1日から「七夕祭」が始まりました。

温かみのある光が心を癒やす「竹あかり」。

太宰府市の竈門神社で、旧暦の七夕にあわせて1日から始まった「七夕祭」。

「幸せ」と「良い縁に恵まれる」ことを祈念したもので、訪れた人たちは願いをつづった短冊を飾っていました。

◆訪れた人
「めっちゃきれいで、すごいです」
Q.短冊に書いた願い事は?
「家族が長生きできますように、と、英語が得意になりますように」

「今年赤ちゃんが生まれる予定なので、(来年は)3人で一緒に来たいなと思ってます」

竈門神社の「七夕祭」は8月7日まで開かれています。
「縁結びの神」として知られる福岡県太宰府市の竈門神社で、旧暦の七夕にあわせて1日から「七夕祭」が始まりました。

温かみのある光が心を癒やす「竹あかり」。

太宰府市の竈門神社で、旧暦の七夕にあわせて1日から始まった「七夕祭」。

「幸せ」と「良い縁に恵まれる」ことを祈念したもので、訪れた人たちは願いをつづった短冊を飾っていました。

◆訪れた人
「めっちゃきれいで、すごいです」
Q.短冊に書いた願い事は?
「家族が長生きできますように、と、英語が得意になりますように」

「今年赤ちゃんが生まれる予定なので、(来年は)3人で一緒に来たいなと思ってます」

竈門神社の「七夕祭」は8月7日まで開かれています。

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. 太宰府市の竈門神社で七夕祭 「幸せ」「良縁」を祈念 8月7日まで 福岡