2025/08/08 18:30
「AI使ったシステムで利益が出る」投資名目で62歳男性が4800万円だまし取られる アプリでは利益出たように表示も 福岡
事件・事故
2025/08/08 19:15
SNSに誘導され、AIのシステムを使った投資で大きな利益が出ると信じ込み、福岡県太宰府市の男性が投資名目で合計4800万円をだまし取られていたことがわかりました。
筑紫野警察署によりますと、太宰府市の無職の男性(62)が6月上旬頃、SNSの動画アプリで投資に関する動画を見ていたところ、別のSNSへ誘導されました。
そしてSNSのグループで男性は、「投資グループの講師」を名乗るアカウントから、金融庁の認可を得て実施するという「AI高頻度取引システム」で利益が出るという講義を受けました。
その後、男性は約1か月間、そのグループで参加者が多くの利益を上げているのを見て必ず大きな利益が出るものと信じ込み、「講師のアシスタント」を名乗るアカウントとやり取りをして、投資口座を開設するために指定されたアプリをダウンロードしました。
そして100万円を入金するとアプリ上ではすぐに利益が出たように表示されたため、7月22日から8月1日にかけて8回にわたり、指示されるままに合計4800万円を振り込んでだまし取られたということです。
警察はSNS型投資詐欺事件として調べるとともに
▽SNS上でのお金の話は詐欺の可能性があります。
▽SNSは、知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
▽「絶対に儲かる」「元本保証」などという話は、詐欺ですので注意しましょう。
などと注意を呼びかけています。
筑紫野警察署によりますと、太宰府市の無職の男性(62)が6月上旬頃、SNSの動画アプリで投資に関する動画を見ていたところ、別のSNSへ誘導されました。
そしてSNSのグループで男性は、「投資グループの講師」を名乗るアカウントから、金融庁の認可を得て実施するという「AI高頻度取引システム」で利益が出るという講義を受けました。
その後、男性は約1か月間、そのグループで参加者が多くの利益を上げているのを見て必ず大きな利益が出るものと信じ込み、「講師のアシスタント」を名乗るアカウントとやり取りをして、投資口座を開設するために指定されたアプリをダウンロードしました。
そして100万円を入金するとアプリ上ではすぐに利益が出たように表示されたため、7月22日から8月1日にかけて8回にわたり、指示されるままに合計4800万円を振り込んでだまし取られたということです。
警察はSNS型投資詐欺事件として調べるとともに
▽SNS上でのお金の話は詐欺の可能性があります。
▽SNSは、知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
▽「絶対に儲かる」「元本保証」などという話は、詐欺ですので注意しましょう。
などと注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
30分前
【独自】副首都構想めぐり福岡知事・福岡市長・北九州市長が初会談 県域で連携「前向きに」一致 特別区の設置は“不要”
-
1時間前
「なんで落ちるかびっくりした」小型機が山中に墜落 3人の遺体発見 一帯には焼け焦げた部品散らばる 福岡・八女市星野村
-
1時間前
インフルエンザ早くも『注意報』 「例年に比べて約1ヶ月ぐらい早い印象」 B型感染者も“前倒し” 流行期が長引く可能性も 福岡県
-
1時間前
【続報】部品散らばり両翼も確認できず 3人の遺体は機外で発見 現場は緩やかな斜面 小型機墜落事故 福岡・八女市
-
1時間前
福岡空港国際線ターミナル 免税店の「食品・お菓子売り場」リニューアルオープン 広さ約3倍 九州初含む300種類以上の商品













