4時間前
糸島観光で人気「サンセットロード」が一部通行止め 復旧のめど立たず 記録的大雨で土砂崩れ 路線バスも運休 福岡
交通
3時間前
福岡県内で9日から降り続いた記録的な大雨の影響で、糸島市の海岸線を走る「サンセットロード」の一部で土砂崩れのため通行止めが続いています。
通行止めとなっているのは「サンセットロード」と呼ばれる県道54号線のうち、糸島半島の景勝地として知られる二見ヶ浦付近から糸島市志摩桜井大口をへて糸島市野北に至る2つの区間です。
9日からの大雨で土砂崩れなどが起き、これらの区間では14日現在も上下線とも通行ができない状況で、復旧のめどはたっていません。
サンセットロードはおしゃれなカフェなどが立ち並び、観光客にも人気が高いドライブコースです。
この影響で福岡市の天神・博多駅と二見ヶ浦を結ぶ昭和バスの「ウエストコーストライナー」や、二見ヶ浦経由で福岡市の西の浦と芥屋を結ぶ「糸島サンセットライン」が全便運休となっているほか、周辺を走る路線バスも一部の区間で運休しています。
糸島市観光協会は、二見ヶ浦エリアを訪れる際は福岡市方面からのルートを利用するよう呼びかけています。
線状降水帯に伴う今回の記録的大雨で、糸島市や福岡市西区付近では10日夕方に1時間110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が出されました。
通行止めとなっているのは「サンセットロード」と呼ばれる県道54号線のうち、糸島半島の景勝地として知られる二見ヶ浦付近から糸島市志摩桜井大口をへて糸島市野北に至る2つの区間です。
9日からの大雨で土砂崩れなどが起き、これらの区間では14日現在も上下線とも通行ができない状況で、復旧のめどはたっていません。
サンセットロードはおしゃれなカフェなどが立ち並び、観光客にも人気が高いドライブコースです。
この影響で福岡市の天神・博多駅と二見ヶ浦を結ぶ昭和バスの「ウエストコーストライナー」や、二見ヶ浦経由で福岡市の西の浦と芥屋を結ぶ「糸島サンセットライン」が全便運休となっているほか、周辺を走る路線バスも一部の区間で運休しています。
糸島市観光協会は、二見ヶ浦エリアを訪れる際は福岡市方面からのルートを利用するよう呼びかけています。
線状降水帯に伴う今回の記録的大雨で、糸島市や福岡市西区付近では10日夕方に1時間110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が出されました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS