5時間前
ロボットの世界大会で2連覇果たす 九工大と北九州市立大のチーム 市役所で喜びの報告 副市長に好みの飲み物出す動きも披露 福岡
暮らし
3時間前
7月にブラジルで開かれたロボットの世界大会で2連覇を果たした福岡県北九州市の大学生チームが1日、市役所を訪れ、喜びを語りました。
1日午後、市役所を訪れたのは、北九州学術研究都市にキャンパスがある九州工業大学と北九州市立大学の学生で結成された「Hibikino-Musashi@Home」のメンバーです。
メンバー、家庭内で生活をサポートするロボットに搭載するAIなどの頭脳を開発し、想定されるさまざまな作業ができるかどうかを競う世界大会で2連覇を達成しました。
メンバー、家庭内で生活をサポートするロボットに搭載するAIなどの頭脳を開発し、想定されるさまざまな作業ができるかどうかを競う世界大会で2連覇を達成しました。
ロボットが片山副市長に好みの飲み物を聞いて提供するデモンストレーションもあり、スムーズなやりとりを披露しました。
◆チームメンバーの渡辺太貴さん
「大会前1カ月間は体力的にも精神的にも非常にきつかったが、世界一を取ることができて良かったです」
◆ロボット
「世界一、取ったど!」
大学生たちの3連覇に期待が高まります。
「大会前1カ月間は体力的にも精神的にも非常にきつかったが、世界一を取ることができて良かったです」
◆ロボット
「世界一、取ったど!」
大学生たちの3連覇に期待が高まります。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
ロボットの世界大会で2連覇果たす 九工大と北九州市立大のチーム 市役所で喜びの報告 副市長に好みの飲み物出す動きも披露 福岡
-
4時間前
“朝食で人気”福岡市・中洲のホテル 泊まらなくてもメニューを楽しめる「キッチンカー」登場 “賞味期限100秒”のフレンチトーストなど
-
4時間前
「死ね」「ぶっ殺すぞ」 沖学園高校の男性寮長が生徒15人に暴言・暴行 3人ケガ 「指導の一環だった」 福岡市
-
4時間前
「頭や体を支えて…助かって良かった」 海で溺れていた女子中学生3人を救助 男子高校生3人に海上保安部から感謝状 福岡・福津市
-
4時間前
注目は手軽に持ち歩ける「防災ボトル」…中に賞味期間長い「ようかん」も 公園の遊具は救護所などに変身 「防災の日」きっかけに確認を 福岡