2025/09/02 17:00
河川の氾濫めぐる高島市長のSNS誤投稿 「関係部署の連携や確認作業が不十分」福岡市が検証結果を公表 8月の記録的大雨で
政治・行政
2025/09/02 17:30
福岡市の高島市長が先月の大雨の際、SNSに投稿された「川の氾濫」について「偽情報」と誤った内容を投稿したことをめぐり2日、市は確認作業が不十分だったなどとする検証結果を発表しました。
福岡県内などで記録的大雨となった8月11日、「東区の香椎川が氾濫した」と投稿された動画について、高島市長は職員の現場確認や水位計の情報などをもとに、自身のSNSで偽情報だと指摘しましたが、その後、氾濫は事実だと判明し謝罪しました。
これを受け、市は一連の対応について検証した結果、関係部署との連携や確認作業が不十分だったと明らかにしました。
市によりますと、香椎川周辺では同一の場所で2回冠水が起きていましたが、市のシステムには1つの事案として2つの情報が混在して登録され、確認が不十分だったということです。
◆福岡市 防災・危機管理部 森山浩一部長
「今回の反省を踏まえて、各部署との連携強化を図り再発防止を徹底する」
市は今後、業務マニュアルを見直し、災害警戒本部の職員を増員するなど再発防止を徹底したいとしています。
福岡県内などで記録的大雨となった8月11日、「東区の香椎川が氾濫した」と投稿された動画について、高島市長は職員の現場確認や水位計の情報などをもとに、自身のSNSで偽情報だと指摘しましたが、その後、氾濫は事実だと判明し謝罪しました。
これを受け、市は一連の対応について検証した結果、関係部署との連携や確認作業が不十分だったと明らかにしました。
市によりますと、香椎川周辺では同一の場所で2回冠水が起きていましたが、市のシステムには1つの事案として2つの情報が混在して登録され、確認が不十分だったということです。
◆福岡市 防災・危機管理部 森山浩一部長
「今回の反省を踏まえて、各部署との連携強化を図り再発防止を徹底する」
市は今後、業務マニュアルを見直し、災害警戒本部の職員を増員するなど再発防止を徹底したいとしています。
福岡市の高島市長が先月の大雨の際、SNSに投稿された「川の氾濫」について「偽情報」と誤った内容を投稿したことをめぐり2日、市は確認作業が不十分だったなどとする検証結果を発表しました。
福岡県内などで記録的大雨となった8月11日、「東区の香椎川が氾濫した」と投稿された動画について、高島市長は職員の現場確認や水位計の情報などをもとに、自身のSNSで偽情報だと指摘しましたが、その後、氾濫は事実だと判明し謝罪しました。
これを受け、市は一連の対応について検証した結果、関係部署との連携や確認作業が不十分だったと明らかにしました。
市によりますと、香椎川周辺では同一の場所で2回冠水が起きていましたが、市のシステムには1つの事案として2つの情報が混在して登録され、確認が不十分だったということです。
これを受け、市は一連の対応について検証した結果、関係部署との連携や確認作業が不十分だったと明らかにしました。
市によりますと、香椎川周辺では同一の場所で2回冠水が起きていましたが、市のシステムには1つの事案として2つの情報が混在して登録され、確認が不十分だったということです。
◆福岡市 防災・危機管理部 森山浩一部長
「今回の反省を踏まえて、各部署との連携強化を図り再発防止を徹底する」
市は今後、業務マニュアルを見直し、災害警戒本部の職員を増員するなど再発防止を徹底したいとしています。
「今回の反省を踏まえて、各部署との連携強化を図り再発防止を徹底する」
市は今後、業務マニュアルを見直し、災害警戒本部の職員を増員するなど再発防止を徹底したいとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
- 
53分前 左折禁止の交差点で左に曲がり…“飲酒運転”で61歳男を逮捕「うどん店でビールとブランデー飲んだ」 検問中の警察官が発見 福岡 
- 
6時間前 「学校教育に携わりたかった」 ニセの教員免許状の写しを“提出” 中学校補助教員の男を起訴 福岡 
- 
6時間前 「博多×牡蠣&ブリフェア」 福岡市内10店舗で旬の海鮮グルメを提供 11月1日から12月末まで 
- 
6時間前 誰もが遊べる「インクルーシブ遊具」福岡市の大濠公園に クッション遊具やサポート付きブランコなど 11月1日オープン 福岡 
- 
7時間前 11月は「すしの都 北九州市」月間 スーパー特設売り場で市民向けに“地魚すし”アピール SNSに市内すし店の紹介動画も 福岡 
 




























