1. HOME
  2. 郵便受けに置いた約3200万円相当の金(きん)持ち去られる 警察官など名乗る男からの“ニセ電話”信じ込み 86歳女性が被害 福岡

郵便受けに置いた約3200万円相当の金(きん)持ち去られる 警察官など名乗る男からの“ニセ電話”信じ込み 86歳女性が被害 福岡

事件・事故

9時間前

警察官や検事を名乗る男のニセ電話の内容を信じ込み、福岡県筑紫野市の86歳の女性が約3200万円相当の金(きん)や通帳などを自宅の郵便受けに置いて持ち去られていたことがわかりました。

筑紫野警察署によりますと3月23日、筑紫野市の無職の女性(86)の自宅の固定電話に大阪府警察官を名乗る男から「大阪の携帯電話販売店であなた名義の携帯電話が契約され悪用されている」「事件の犯人を逮捕したところあなたも仲間であることが分かった」「あなたと犯人の共犯性を調べるためあなたの資産を捜査する必要がある」「逮捕されたくなければ捜査に協力してもらいたい」などと電話がありました。

さらに、検事を名乗る男も加わって「資産捜査のために金(きん)を買ってもらい、その金を回収する」「資産捜査のために預金通帳を回収する」などと言われたため、女性は指示されるままに3月27日から4月2日にかけて、電話注文して購入した金2キロ (3207万6000円相当)や通帳1冊、キャッシュカード1枚を自宅の郵便受けに置いていたところ、何者かに持ち去られだまし取られたということです。

警察はニセ電話詐欺事件として調べるとともに
▽警察官を騙るニセ電話詐欺に注意しましょう。
▽「資金洗浄(マネーローンダリング)」「逮捕状」「犯人を逮捕したら…」「SNSで取り調べ」などの言葉が出たら、電話をすぐに切りましょう。
▽「+」や「44」などから始まる国際電話番号を悪用したニセ電話詐欺が発生しているので、海外との電話が不要な人は発着信を無償で休止できる「国際電話不取扱受付センター」のサービスを利用しましょう。
と注意を呼びかけています。

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. 郵便受けに置いた約3200万円相当の金(きん)持ち去られる 警察官など名乗る男からの“ニセ電話”信じ込み 86歳女性が被害 福岡