2時間前
SNSビデオ通話で“警察手帳”示され「資産を確認する必要がある」会社役員の男性が1000万円だまし取られる 福岡
事件・事故
2時間前
SNSのビデオ通話で制服姿の男から警察手帳のようなものを示されて「資産を確認する必要がある」などと言われ、これを信じた福岡県糸島市の33歳の男性が1000万円をだまし取られていたことがわかりました。
城南警察署によりますと10月23日午後2時ごろ、糸島市の会社役員の男性(33)の携帯電話に着信があり、モバイルカスタマーサポートの職員を名乗る男から「7月28日から新規契約分の支払いがされていない」などと言われました。
そして男性は、警察に相談できるという緊急通報窓口を案内され、大阪府警察の警察官を名乗る男と電話がつながりました。
その後、男性はSNSのビデオ電話で制服姿で“警察手帳”を示す男から「マネーロンダリングの事件であなたの口座が使われている」などと言われ、さらに電話を代わった捜査2課の警察官を名乗る男からは「身の潔白を証明するためには、あなたの資産を確認する必要がある」などと言われたため、男性は指定口座に1000万円を送金してだまし取られたということです。
警察はニセ電話詐欺事件として調べるとともに、
▽犯人は警察官や官公庁職員などになりすまして、大切な財産を狙っています。
▽詐欺の判断は警察にお任せください。電話の相手を疑って、110番通報しましょう。
と注意を呼びかけています。
城南警察署によりますと10月23日午後2時ごろ、糸島市の会社役員の男性(33)の携帯電話に着信があり、モバイルカスタマーサポートの職員を名乗る男から「7月28日から新規契約分の支払いがされていない」などと言われました。
そして男性は、警察に相談できるという緊急通報窓口を案内され、大阪府警察の警察官を名乗る男と電話がつながりました。
その後、男性はSNSのビデオ電話で制服姿で“警察手帳”を示す男から「マネーロンダリングの事件であなたの口座が使われている」などと言われ、さらに電話を代わった捜査2課の警察官を名乗る男からは「身の潔白を証明するためには、あなたの資産を確認する必要がある」などと言われたため、男性は指定口座に1000万円を送金してだまし取られたということです。
警察はニセ電話詐欺事件として調べるとともに、
▽犯人は警察官や官公庁職員などになりすまして、大切な財産を狙っています。
▽詐欺の判断は警察にお任せください。電話の相手を疑って、110番通報しましょう。
と注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
SNSの“女性”の指示に従い「投資アプリ」入れ…株の投資運用名目で1100万円だまし取られる 57歳男性が被害 福岡
-
2時間前
福岡市『アイランドシティ』まちびらき20年で記念式典 人口は46倍の1万6000人超に 「緑が多くて落ち着いている」「夜遅くまで交通機関があったら」
-
2時間前
SNSビデオ通話で“警察手帳”示され「資産を確認する必要がある」会社役員の男性が1000万円だまし取られる 福岡
-
2時間前
パトカーから逃走中の自転車が転倒 さらに逃げようと…運転の男性(50)「整備不良がばれると思った」ブレーキなしのピストバイク 福岡
-
4時間前
調査員が国勢調査関係書類を紛失 44世帯分の個人情報を記載 福岡・大野城市
















