レンコンはこれからの季節美味しくなります!手軽に美味しいレンコンレシピをご紹介!
暮らし
2022/11/17 15:00
ということでやってきたのは九州有数のレンコンの産地、佐賀県白石町。
今年でレンコンの栽培100周年を迎えます。佐賀県はレンコンの生産量が全国で2位を誇り、そのうちの9割は白石町で作られているんです!
それでは胴長に着替えてレンコン収穫開始!ホースの水圧を利用して水中の泥を飛ばしながらレンコンを探します。
これが全国的にも有名な「白石レンコン」。
このレンコンが育つ白石平野は有明海が近く、ミネラル豊富で、粘土質な土壌が特徴なんです。
そのためもっちりとした食感で甘味の強いレンコンが育ちます!
それでは採れたてのレンコンを下茹でして、いただきます!
ただ茹でただけですが、香りがいいんです。
続いてはやってきたのは「筑前町ファーマーズマーケットみなみの里」。
筑前町は福岡でレンコンが取れる数少ない産地で、こちらには採れたての新鮮なレンコンが並んでいます。
今回はみなみの里の調理担当の方々に美味しい蓮根料理を作っていただきます!
まず作るのはレンコンのきんぴら!材料はこちらです!
レンコンはイチョウ切り、そして にんじんは千切りにします。
具材はこれだけ!
続いてごま油とサラダ油、2つの油を熱していきます。
そこにレンコンを入れて、中火で炒めます。
そこに和風出汁、醤油といった調味料を加え、にんじんを入れて煮詰めていきます。
まず1品目「レンコンのきんぴら」の完成です!
続いて「レンコンのはさみ揚げ」を作っていきます。
レンコンを5ミリ幅に切っていきます。
続いてはタネ作り!
鶏ミンチ、玉ねぎ、などの具材とレンコンのみじん切りを入れます。
そしてパン粉、コンソメ、塩胡椒を加えてよく混ぜ合わせたらタネの完成です。
小麦粉をふるったレンコンにタネを乗せて、レンコンで挟みます。
そして、170度の油で揚げます。
きつね色にあがれば「レンコンのはさみ揚げ」完成です!
レンコンは切り方で食感が大きく変わります。
薄くスライスするとシャキシャキした食感になるし、厚く切るとほくほくとした食感になるんです。
筑前町ファーマーズマーケット みなみの里
【住所】福岡県朝倉郡筑前町三並866
【電話】0946-42-8115
【営業時間】9:00~17:00a
【住所】福岡県朝倉郡筑前町三並866
【電話】0946-42-8115
【営業時間】9:00~17:00a
2022年11月17日(木) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
21分前
【一問一答】「天神への愛や思いを形に」ワンビル開業でどう変わる 西鉄・林田社長が語る展望【福岡発】
-
1時間前
福岡で落雷や竜巻・ひょうのおそれ 1日夜から2日明け方にかけて 大気の状態が非常に不安定 局地的に積乱雲が発達 気象台
-
14時間前
医師女性2400万円あまりだまし取られる 長野県警名乗る男「逮捕されるか資産凍結するしか…」 北九州市
-
16時間前
九州電力の決算 猛暑や厳しい寒さで売上高は過去最高 純利益は燃料費調整の期ずれなどで減少 西部ガスは「減収増益」 福岡
-
17時間前
驚きのスゴ技を披露!書道で2年連続日本一“スーパー小学生” 週末は1日10時間の稽古 1作品に500枚以上かけることも 福岡