クスブっているものを発掘して応援!今回は福岡市でクスブっているものを調査!
暮らし
2022/11/30 11:31
まずやってきたのは、福岡市東区千早。福岡の有名店も認めるお肉の卸問屋が営む居酒屋「上田商店」です。
中でも一番人気だという醤油味のもつ鍋は、月に300個以上出るという看板メニュー!
一方、クスぶっているのは月に1回出るかどうかとのこと。現れたのは普通のもつ鍋ですが…
ここに明太子とチーズをトッピング。その名も「明太チーズもつ鍋」!
お肉屋さんの強みを生かした国産の新鮮なもつに、おダシに使っているのは九州ならではのアゴだし。
そこに福岡名物である明太子がどっさりと!さらにチーズをアクセントにしたという福岡愛が詰まったもつ鍋です。
味は絶品です!見た目以上にあっさり頂けるんです。
実はこのお鍋、3年前にシンプルな「明太子もつ鍋」というカタチで生み出されたものの、当時から全然売れなかったそうなんです。
そして、本業が卸し問屋の皆さん、なかなか売り出し方のアイデアが思い浮かばず、たどり着いた答えが「とことん食材を足そう!」。
ということで、明太子も倍増!チーズなんかも加えちゃえ!という感じで、毎年食材を足すことで再起を図ってるんです。
アゴダシが決め手の明太チーズもつ鍋、皆さんぜひ食べてみてください!!!!
もつ処 上田商店
【住所】福岡市東区千早5-14-41
【電話】092-692-1616
【営業時間】16:00~23:00
【定休日】なし
明太チーズもつ鍋 2人前 3,160円(税込み)
もつ鍋(醤油) 2人前 2,760円(税込み)
【住所】福岡市東区千早5-14-41
【電話】092-692-1616
【営業時間】16:00~23:00
【定休日】なし
明太チーズもつ鍋 2人前 3,160円(税込み)
もつ鍋(醤油) 2人前 2,760円(税込み)
続いてやってきたのは、福岡市西区地行なんですが、お店がある気配もない住宅街の中を捜し歩くこと10分。
見つかったのがこちらのお店。
この「おと屋」は現役大学生のおとはさんが2021年10月にオープンしたというテイクアウト専門のぬか漬け屋さんです。
アパートの一階をリフォームして、いま流行りの路地裏カフェ的なお店を目指していたんですが、思わぬ落とし穴が場所の不便さ。住宅街の中でもより奥まった場所に店舗があって、通行人すらほとんど通らないんです。そして、お客さんが0人という悲しき結果に…。
こちらがじゃがいものぬか漬け。よく漬かってます。
味の決め手となっている「ぬか床」は、100年以上受け継がれて来た味なんです。
実は、13年前にお父さんがこのぬか床を広めたいという思いで薬院にお店をオープンしていたんですが、売り上げが上がらず閉店。父の夢を私が叶えてあげたい、そんな想いで開いた念願のお店だったんです。
ぬか床と父の思いも受け継ぐおとはさんですが、お店の再起を図るべく開発したオリジナルメニューが…
ぬか床と父の思いも受け継ぐおとはさんですが、お店の再起を図るべく開発したオリジナルメニューが…
「ぬかそぼろ」。
おにぎりと一緒に食べると最高です!
ぬか漬け おと家
【住所】福岡市中央区地行2-10-24
【電話】092-202-8550
【営業時間】11:30~18:00
【定休日】木曜・金曜
ぬか漬け 詰め合わせ 500円(税込み)
ぬかそぼろ 350円(税込み)
【住所】福岡市中央区地行2-10-24
【電話】092-202-8550
【営業時間】11:30~18:00
【定休日】木曜・金曜
ぬか漬け 詰め合わせ 500円(税込み)
ぬかそぼろ 350円(税込み)
2022年11月29日(火) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
7時間前
「知る人ぞ知る素材」勢ぞろい 北海道の“絶品グルメ”が一堂に 長~い行列の先には香ばしい「海老味噌ラーメン」が 福岡市・博多阪急
-
7時間前
ロボットが高層階の部屋に自動配送 スマホ1つで玄関開錠や在宅確認も 宅配業界の課題解決へ実証実験 福岡
-
8時間前
廃棄されるはずだった野菜が動物園に エサ代高騰・食品ロス・廃棄費用負担の悩みを解決 農家・運送会社と連携 福岡
-
8時間前
対象は40歳以上の“ミドル・シニア層” 人手不足に悩む企業とマッチング 体験型ブースで仕事探し 北九州市で合同企業説明会 福岡
-
8時間前
検察「反省する姿勢は皆無」懲役10年を求刑 飲酒運転で高校生はねて死亡させた罪に問われた男 弁護側は無罪主張 福岡
















