病気の子供を安心して預けられる「病児保育施設」を調べてみた!【こどもにピタッと。プロジェクト】
暮らし
2023/05/12 11:00
今回は、病気の子供を預かる「病児保育」を特集します!「病児保育」とは、子供が病気で保育所では預かってもらえない、家庭での保育も難しい場合に、病院や保育所に併設された病児保育施設で、一時的に子供を預かるところです。福岡県には約200カ所の病児保育施設があります。
福岡県は出産や子育て支援の財源として新たな基金を設け、「病児保育」の利用料を所得制限などの要件を設けず、1日2,000円を上限に無償化しました。これは全国でも5例目で九州では初の試みです。病児保育を無償化することで、子供を安心して産み育てる社会を目指しています。
申し込み方法は県のHP「病児保育ナビ」から、オンラインで可能。お住いの郵便番号を入れると近くの病児保育施設が検索され、その中から都合の合う施設を選び、アカウントを作って予約すれば完了です。病児保育施設は、ほとんどが病院に併設されています。
福岡市中央区にある「松尾小児科医院」でも病児保育施設が併設されています。
保育士が2人に対し6~7人の子供を定員にしていて、近くに先生や看護師もいますが、子供の急変を見逃さないよう気を付けて見ているそうです。無償化により、1年前と比べて利用者が倍近くなっているそうです。
病院では今後は仕事がしやすくなり、少子化対策にもつながっていくことを期待しているとのことでした。
松尾小児科医院
【住所】福岡市中央区薬院3-11-8
【電話】092-521-7277
【住所】福岡市中央区薬院3-11-8
【電話】092-521-7277
2023年5月12日(金) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
15日 福岡県内で局地的大雨 道路冠水やショッピングセンター浸水被害も 16日も昼過ぎから夜のはじめにかけ激しい雨の見込み
-
2時間前
「結構年上なのにすごい動き」 74歳“鉄棒のスペシャリスト” 定年退職の60歳で目覚め…いまは1年に1万5000回の“前回り” 福岡・北九州市
-
3時間前
バブル期のディスコを再現 シニア向け「マハラジャ」イベント 約300人がダンス楽しむ マーク・パンサーさんがゲスト 福岡・みやま市
-
3時間前
福岡市動物園でも長寿のお祝い 国内最高齢・48歳チンパンジーと19歳アムールトラにファンからプレゼント「長生きしてほしい」
-
4時間前
SNSで話題「怪獣に食べられたみたい」「すごい廃墟感!」 “マリノア跡地”観覧車の解体始まる 閉館から1年…記念写真撮る人も 福岡市