9月1日は「防災の日」”和食から洋食まで”進化を遂げる「非常食」をご紹介!
暮らし
2023/08/31 11:00
9月1日は防災の日です。ここ数年、防災意識が高まりをみせる中、格段に進化を遂げているのが非常食です。
今回は、進化する「非常食」を紹介します。
やって来たのは、防災用品の特設コーナーを展開中の「ハンズ博多店」です。
今回は、進化する「非常食」を紹介します。
やって来たのは、防災用品の特設コーナーを展開中の「ハンズ博多店」です。
こちらでは70~80種類の非常食を取り揃えています。
非常食は最低3日分から、余裕があれば1週間分備えると安心で、賞味期間の長いものがオススメだそうです。
こちらはオススメの「アルファ米ごはんシリーズ」です。
こちらはオススメの「アルファ米ごはんシリーズ」です。
アルファ米は、炊き立ての御飯を急速乾燥させたもので、お湯や水で戻しておいしく食べられる御飯です。
白ごはんはもちろん、松茸ごはんなどの炊き込み御飯やチキンライスなど、バリエーションも豊富です!
続いては、珍しいパンの缶詰「缶deボローニャです」。
缶の中には、しっとりとおいしいデニッシュパンが入っています。
進化する非常食には、本格的なパスタやうどんまで。
麺が伸びない独自の製法で、もちもちした食感になっています。
また、おかず系の非常食もメニューが豊富です。お店のイチ押しは「ビーフシチュー」だそうです。
赤身の牛肉を、赤ワインとデミグラスソースで煮込み、さらっとしたシチューに仕上げていて非常食とは思えない本格的な味わいです。
続いては、おやつ系の非常食!「えいようかん」です。
開封はフィルムを引っ張るだけの羊羹で、食べやすく手軽に糖分と栄養分を補給できます。
さらに、おなじみのお菓子が保存缶に入った”非常食バージョン”も登場!フタが付いているので、 一度に食べ切れない場合でも保管しやすくなっています。
ハンズ博多店
【住所】福岡市博多区博多駅中央街1-1
【電話】092-481-3109
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】なし
アルファ米ごはんシリーズ 324円~475円(税込み)
おいしさにこだわった保存食シリーズ 各648円(税込み)~
えいようかん648円(税込み)
チョコえいようかん756円(税込み)
【住所】福岡市博多区博多駅中央街1-1
【電話】092-481-3109
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】なし
アルファ米ごはんシリーズ 324円~475円(税込み)
おいしさにこだわった保存食シリーズ 各648円(税込み)~
えいようかん648円(税込み)
チョコえいようかん756円(税込み)
2023年8月31日(木) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
30分前
ノートには「金に困っている」…51歳占い師の女を詐欺の疑いで再逮捕 架空の投資話で顧客夫婦から600万円だまし取ったか 福岡
-
6時間前
店舗全焼から復活…老舗「中華料理 耕治」創業70周年記念メニューに込めた感謝の思い 特製鶏そばとやきめしのセットに行列 福岡・北九州市
-
10時間前
全国約1600人の頂点は…若手美容師が技術とセンス競う「D-CONTEST」 ファイナリスト60人が福岡に集結
-
14時間前
プロ野球ソフトバンクホークス 2年連続の日本シリーズ進出決める CSファイナル6戦の激闘制する
-
17時間前
「黒煙が出ている」「ガスボンベに燃え移りそう」通報相次ぐ 福津市の住宅で火事 林に延焼するおそれも 消防が出動し消火活動続く 福岡