”揚げたて”を今回は福岡市・平尾エリアで探しました!
暮らし
2023/09/20 11:05
五感をすべて満たす料理、それが揚げたて!福岡県内の様々な揚げたてを食べ尽くします!
今回は福岡市平尾で揚げたてを探します。
まずやって来たのは、「豆藤(まめふじ)」です。
まずやって来たのは、「豆藤(まめふじ)」です。
大正10年創業、八女市にある老舗の豆腐店が手掛けるお店です。
店内にはヘルシーな揚げたてがたくさん並んでいます。
こちらで一番人気の「厚揚げ」を揚げていただきました!
180℃~190℃の油で約7分間素揚げします。
180℃~190℃の油で約7分間素揚げします。
豆腐は崩れやすいので、揚げている間はできるだけ触らないようにします。
約7分で「厚揚げ」の完成です。
約7分で「厚揚げ」の完成です。
外はパリっと、中は絹豆腐で作っているのでフワフワです。
大人気で、1日約400本売れるそうです。
豆藤
【住所】福岡市中央区平尾2-14-19
【電話】092-523-4500
【営業時間】8:00~21:00
【定休日】不定休
絹厚あげ プレーン 120円(税込み)
絹厚あげ ねぎ唐辛子 120円(税込み)
【住所】福岡市中央区平尾2-14-19
【電話】092-523-4500
【営業時間】8:00~21:00
【定休日】不定休
絹厚あげ プレーン 120円(税込み)
絹厚あげ ねぎ唐辛子 120円(税込み)
続いては、西鉄平尾駅から徒歩3分のところにあるパンのお店「VIKING BAKERY F(ヴァイキングベーカリー エフ)福岡平尾店」です。
イートインスペースもあり、オシャレな店内です!
こちらでは3種類のカレーパンがあり、オススメはカレーと3種類のチーズソースが入った「チーズフォンデュカレーパン」です。
「チーズフォンデュカレーパン」を揚げていただきました。
まず、揚げる前に一旦焼きます。焼くことによって、油っこさが軽減されて外側の食感がカリカリするそうです。
180℃の油で片面1分30秒ずつ揚げていきます。
途中で破裂しないように生地作りから気を付けているそうです。
「チーズフォンデュカレーパン」の完成です。
VIKING BAKERY F 平尾店
【住所】福岡市中央区平尾2-15-16 MIYOビル1F
【電話】092-526-1505
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定休
チーズフォンデュカレーパン 350円(税込み)
【住所】福岡市中央区平尾2-15-16 MIYOビル1F
【電話】092-526-1505
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定休
チーズフォンデュカレーパン 350円(税込み)
続いては、黒い看板が目印の精肉店「KRAZY×MEAT(クレイジーミート)」です。
お肉はもちろん、お惣菜も扱う平尾エリアで人気のお店です。
イチオシの絶品「コロッケ」を揚げていただきました!
まずは、165℃の油で2分げます。
まずは、165℃の油で2分げます。
芯まで火を通すため、一旦引き上げて2分間放置します。
カリカリ感を出すために、再び175℃~180℃で2分間揚げます。
「コロッケ」の完成です!
外はサクサクで、中は芋のホクホク感とお肉の旨みが出ていて絶品です!
KRAZY×MEAT
【住所】福岡市中央区平尾2-20-2
【電話】092-707-2931
【営業時間】12:00~20:00
【定休日】不定休
コロッケ 180円(税込み)
【住所】福岡市中央区平尾2-20-2
【電話】092-707-2931
【営業時間】12:00~20:00
【定休日】不定休
コロッケ 180円(税込み)
2023年9月20日(水) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
【速報】JR鹿児島線で人身事故 博多~鳥栖で運転再開(6日午後8時半現在)
-
4時間前
医療搬送用ヘリ事故から1カ月 機体制御部品の破断が判明 離島では「何秒でも早く病院に」「一刻を争うからヘリ利用」 【福岡】
-
5時間前
物価高騰の波は水族館にも イカの値上がり「一番大きい」 エサの仕入れに苦労も入館料上げずに営業 福岡市・マリンワールド海の中道
-
5時間前
IKEAに朝から大勢の客 目指すは「100円モーニング」 会員はドリンクバー無料 物価高騰の中「低価格メニューで来店のきっかけに」 福岡
-
6時間前
「バーベキューをしていた残骸から出火」「コンロを納屋に置いていた」 福岡・福智町で納屋を全焼