【公式】「匠の蔵~HISTORY OF MEISTER~ 」木下正人(4)
暮らし
2024/01/02 12:00
今年、木下はこれまでにない作品を完成させた。宮崎県の霧島連山を映した作品は、幅10メートル、部品の数は4万ピースを超える大作だ。製作に1年を費やした。そして次の目標は海外に組子を普及させること。家具の町、大川にしかできない組子入りのテーブルや扉の製作。組子家具が海外の一般家庭で使われる風景を夢見る。

あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
「酒が体に残っていないと思った」 “飲酒運転”で会社経営の男(46)を現行犯逮捕 福岡市東区アイランドシティ
-
2時間前
ボクシング元世界王者「鬼塚勝也ファイティングアート展」開幕 福岡県立美術館で5月25日まで 福岡市中央区天神
-
8時間前
遊休タクシーを活用 宗像市「公共ライドシェア」21日から実証運行 電話やアプリで配車 交通弱者の足守る 福岡
-
8時間前
「疑い晴らすためには…」“警察”“検察”からのニセ電話の内容信じ 現金2500万円をだまし取られる 福岡市の女性(55)が被害
-
9時間前
SNS型投資詐欺などの犯罪収益を“マネロン”疑い 中国人2人を逮捕 口座に約33億円入金 カンボジア拠点の詐欺グループに送金か 福岡