2025/07/12 23:50
【参院選】期日前投票所で高校生が事務作業を体験 選挙への意識・関心向上へ 福岡市西区役所
政治・行政
2025/07/13 12:00
若い世代に参議院選挙への関心を持ってもらおうと、福岡市で、高校生が期日前投票の事務作業を体験しました。
福岡市の西区役所内にある参院選の期日前投票所で事務作業を体験したのは、福岡女子高校の3年生です。
この取り組みは、選挙権年齢が18歳に引き下げられた9年前から、高校生に選挙への意識などを高めてもらおうと行われています。
参加した高校生は選挙事務員として、投票に訪れた有権者に投票用紙を渡す作業などを実際に体験しました。
◆福岡女子高校3年 松尾咲さん(17)
「選挙への関心も高まったし、日本の政治への関心も高まったので、『来年から選挙権がもらえたら必ず選挙に参加しよう』という思いを持ちました」
福岡市の選挙管理委員会は、「こうした取り組みを通じて、若い世代に選挙を身近に感じてほしい」としています。
福岡市の西区役所内にある参院選の期日前投票所で事務作業を体験したのは、福岡女子高校の3年生です。
この取り組みは、選挙権年齢が18歳に引き下げられた9年前から、高校生に選挙への意識などを高めてもらおうと行われています。
参加した高校生は選挙事務員として、投票に訪れた有権者に投票用紙を渡す作業などを実際に体験しました。
◆福岡女子高校3年 松尾咲さん(17)
「選挙への関心も高まったし、日本の政治への関心も高まったので、『来年から選挙権がもらえたら必ず選挙に参加しよう』という思いを持ちました」
福岡市の選挙管理委員会は、「こうした取り組みを通じて、若い世代に選挙を身近に感じてほしい」としています。
若い世代に参議院選挙への関心を持ってもらおうと、福岡市で、高校生が期日前投票の事務作業を体験しました。
福岡市の西区役所内にある参院選の期日前投票所で事務作業を体験したのは、福岡女子高校の3年生です。
この取り組みは、選挙権年齢が18歳に引き下げられた9年前から、高校生に選挙への意識などを高めてもらおうと行われています。
参加した高校生は選挙事務員として、投票に訪れた有権者に投票用紙を渡す作業などを実際に体験しました。
◆福岡女子高校3年 松尾咲さん(17)
「選挙への関心も高まったし、日本の政治への関心も高まったので、『来年から選挙権がもらえたら必ず選挙に参加しよう』という思いを持ちました」
福岡市の選挙管理委員会は、「こうした取り組みを通じて、若い世代に選挙を身近に感じてほしい」としています。
福岡市の西区役所内にある参院選の期日前投票所で事務作業を体験したのは、福岡女子高校の3年生です。
この取り組みは、選挙権年齢が18歳に引き下げられた9年前から、高校生に選挙への意識などを高めてもらおうと行われています。
参加した高校生は選挙事務員として、投票に訪れた有権者に投票用紙を渡す作業などを実際に体験しました。
◆福岡女子高校3年 松尾咲さん(17)
「選挙への関心も高まったし、日本の政治への関心も高まったので、『来年から選挙権がもらえたら必ず選挙に参加しよう』という思いを持ちました」
福岡市の選挙管理委員会は、「こうした取り組みを通じて、若い世代に選挙を身近に感じてほしい」としています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
9月1日は防災の日 筑紫野市・太宰府市が合同で総合防災訓練 約300人が参加
-
20時間前
TOTOミュージアムで開館10周年記念イベント 特別コース「館長ツアー」も 北九州市小倉北区
-
20時間前
災害関連死を防げ! 避難所での“快適環境作り”研修会 町内会・自治会などのメンバー約50人が参加 福岡市役所
-
08/30
12:00高校時代の仲間と「ゴルフ大会」 40チーム・計160人が参加 福岡市東区・福岡カンツリー倶楽部
-
08/30
09:00パトカーの追跡を受けていた車 ホテルの外壁やガードレールに衝突しさらに逃走 別の場所で放置された手配車両を発見 運転手の姿なく逃走か 福岡市博多区