栃木県 思い出の温泉を激写する旅 後編 (2014年10月10日 OA)【ゴリパラ見聞録 公式】
暮らし
2021/02/11 09:56
00:24 前回からのミッション
01:20 2日目
03:22 渡良瀬橋
12:36 美人弁天
15:30 昼食
20:18 ミッション
01:20 2日目
03:22 渡良瀬橋
12:36 美人弁天
15:30 昼食
20:18 ミッション

今回は栃木県にある思い出の温泉を激写する旅の後編。
泊まった足利市が、森高千里さんの名曲「渡良瀬橋」にうたわれた 「渡良瀬橋」がある場所だったので、実際に行ってみる事に。
各自思い入れがあるためかいつもよりハイテンションのゴリパラ一行。
橋を見学後、「渡良瀬橋」の歌詞に出てくる公衆電話でそれぞれの愛しい人に感謝の言葉を伝える事に。
果たしてうまくいったのか…。
また、足利市は相田みつをさんの出身地という情報を入手し、 ゆかりの蕎麦屋さんで昼食をとる事にしたのだが、行ってみてびっくり。
みつをさんの作品があちらこちらにズラリ。
しかもお店の屋号や箸袋までみつをさんのデザイン。
店主のエピソードをたっぷり聞いて、 みつをさんが実際に使っていたテーブルでお食事を済ませ、 たっぷり足利市を満喫したゴリパラ一行は一路ミッションの地へ!
泊まった足利市が、森高千里さんの名曲「渡良瀬橋」にうたわれた 「渡良瀬橋」がある場所だったので、実際に行ってみる事に。
各自思い入れがあるためかいつもよりハイテンションのゴリパラ一行。
橋を見学後、「渡良瀬橋」の歌詞に出てくる公衆電話でそれぞれの愛しい人に感謝の言葉を伝える事に。
果たしてうまくいったのか…。
また、足利市は相田みつをさんの出身地という情報を入手し、 ゆかりの蕎麦屋さんで昼食をとる事にしたのだが、行ってみてびっくり。
みつをさんの作品があちらこちらにズラリ。
しかもお店の屋号や箸袋までみつをさんのデザイン。
店主のエピソードをたっぷり聞いて、 みつをさんが実際に使っていたテーブルでお食事を済ませ、 たっぷり足利市を満喫したゴリパラ一行は一路ミッションの地へ!
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
11時間前
「議員バッジいくら?」県内60市町村を全調査 県議会は材質見直しで18金から金メッキへ 金(きん)の価格高騰で経費削減の動き 福岡
-
12時間前
連立離脱の公明「是々非々で迎えたい」立憲「ほかの野党との協力体制がもっと密にできれば」高市新首相が誕生 福岡
-
12時間前
「麻生さんが深々とお辞儀して『高市を頼む』と」維新離脱の衆院議員が語る舞台裏 高市首相が誕生 福岡ゆかりの国会議員に聞く
-
13時間前
駅ホームの屋根で国内初の発電 軽くて曲がる「ペロブスカイト太陽電池」設置 JR博多駅で実証実験スタート 福岡
-
14時間前
廃校した教室で「関門サーモン」養殖 北九州市の特産品化を目指す 障害者の新たな雇用の場にも 福岡