“北九州の台所”旦過市場で大規模火災 約120店舗が密集 激しい炎と黒煙、爆発音も… 福岡県
暮らし
2022/04/19 06:20
19日未明、北九州市の旦過市場で火事がありました。
午前8時現在で42店舗が焼けたということです。
出火直後に撮影された映像では、市場の奥から炎と黒煙が立ちのぼる様子が確認でき、消防車のサイレンが鳴り響いています。
消防などによりますと、19日午前2時40分ごろ、北九州市小倉北区にある旦過市場で「煙が出ている」などの119番通報が相次ぎました。
◆記者リポート
「北九州市の旦過市場です。飲食店が密集してる場所なんですが、火が上がっています。爆発音も聞こえます」
旦過市場は約120店舗が密集していて、消防車など20台以上が出動して消火にあたり、午前8時現在、火の勢いは収まりましたが42店舗が焼けたということです。
現在のところケガ人の情報はありません。
JR小倉駅から約700メートル南にある旦過市場は、大正時代に自然発生的に生まれた市場とされ、昭和30年戦後にヤミ市的な建物から現在の店舗へと建て替わりました。
「北九州の台所」として市民に親しまれ、観光客も訪れる名所となっている一方、木造の建築物が密集し老朽化しているため防災・防火の面で課題を抱え、2027年度の完成に向けて再整備が進んでいました。
午前8時現在で42店舗が焼けたということです。
出火直後に撮影された映像では、市場の奥から炎と黒煙が立ちのぼる様子が確認でき、消防車のサイレンが鳴り響いています。
消防などによりますと、19日午前2時40分ごろ、北九州市小倉北区にある旦過市場で「煙が出ている」などの119番通報が相次ぎました。
◆記者リポート
「北九州市の旦過市場です。飲食店が密集してる場所なんですが、火が上がっています。爆発音も聞こえます」
旦過市場は約120店舗が密集していて、消防車など20台以上が出動して消火にあたり、午前8時現在、火の勢いは収まりましたが42店舗が焼けたということです。
現在のところケガ人の情報はありません。
JR小倉駅から約700メートル南にある旦過市場は、大正時代に自然発生的に生まれた市場とされ、昭和30年戦後にヤミ市的な建物から現在の店舗へと建て替わりました。
「北九州の台所」として市民に親しまれ、観光客も訪れる名所となっている一方、木造の建築物が密集し老朽化しているため防災・防火の面で課題を抱え、2027年度の完成に向けて再整備が進んでいました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
32分前
「マスクはギリギリ」医療現場で広がる懸念 “アスクル攻撃”で備品が間に合わない状況も インフルエンザの本格流行を危惧 福岡
-
47分前
塩素系ガス漏えいの三井化学大牟田工場 ボイラー検査など“特例認定”取り消し 労基署「事故の社会的影響大きい」 福岡県内で初
-
1時間前
北九州市に「九州最北端の記念碑」設置 門司港レトロ30周年を記念 「本州最西端の碑」と両方訪れると証明書発行 福岡
-
1時間前
玄関には「閉院」知らせる張り紙…久留米中央病院の運営法人が破産申請へ コロナ禍で経営環境が厳しさ増す 住民からは不安の声 福岡
-
2時間前
SNS型投資詐欺で1500万円だまし取られる 60歳男性が被害 著名人の投資広告から誘導され口座に振り込む 福岡


















