2022/11/17 19:23
3年に1度の「虫追い祭り」 武将姿のわら人形が“合戦” 約300年の歴史 福岡・久留米市
暮らし
2022/11/21 14:40
福岡県久留米市で、約300年前から伝わる「虫追い祭り」が19日に行われ、稲の豊作を願って武将姿のわら人形が合戦を繰り広げました。
久留米市田主丸地区で3年ごとに行われる「虫追い祭り」の舞台は、平安時代末期の源平合戦のひとつ、「北越前篠原の合戦」です。
わら人形の武将、斉藤別当実盛(さいとうべっとうさねもり)と手塚太郎光盛(てづかたろうみつもり)が約3メートルの長い竹の上で激しい戦いを繰り広げます。
わら人形の武将、斉藤別当実盛(さいとうべっとうさねもり)と手塚太郎光盛(てづかたろうみつもり)が約3メートルの長い竹の上で激しい戦いを繰り広げます。
合戦のさなか、稲の切り株につまずき転んだ実盛。
そこを光盛に討ち取られてしまいました。
それを恨んだ実盛の霊が虫の姿となり、稲に害を与えたことから、その霊を慰めるため「虫追い祭り」が始まったと伝えられています。
そこを光盛に討ち取られてしまいました。
それを恨んだ実盛の霊が虫の姿となり、稲に害を与えたことから、その霊を慰めるため「虫追い祭り」が始まったと伝えられています。
地元のJA青年部約100人が、今年の豊作を願って行った勇壮なけんか祭り。
秋空の下、威勢の良いかけ声が響き渡っていました。
秋空の下、威勢の良いかけ声が響き渡っていました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
13時間前
卒園児49人分の個人情報を記録したUSBメモリ紛失 北九州市の市立保育所 氏名や生年月日、保護者連絡先などのデータ 福岡
-
14時間前
西日本エリアのご当地スイーツが集結 JR博多駅に期間限定「DISCOVER WEST Sweets Market」オープン 12月25日まで 福岡
-
14時間前
『東京2025デフリンピック』バドミントンに出場 筑紫女学園大学・矢ヶ部真衣さん 「金メダル目指して頑張りたい」 11月16日から日本初開催 福岡
-
14時間前
福岡県立宗像高校 ロボットサッカーで世界2位に 県庁を訪問し結果報告 「来年は後輩たちがかなえてくれる」
-
14時間前
「マスクはギリギリ」医療現場で広がる懸念 “アスクル攻撃”で備品が間に合わない状況も インフルエンザの本格流行を危惧 福岡




















