2023/02/08 18:30
福岡初 相次ぐ強盗を利用し「お宅の名前が名簿に…」 警察装う“ニセ電話” 新たな詐欺の手口か
暮らし
2023/02/24 16:20
「最近多発している強盗事件の捜査でお宅の名前が名簿に…」
全国で相次ぐ強盗事件を利用した新たなニセ電話詐欺とみられる手口が福岡県内で初めて確認されました。
警察によりますと、24日午前11時40分ごろ、久留米市内に住む79歳の男性のもとに久留米警察署生活安全課の「ヤマモト」を名乗る女性から「最近多発している強盗事件の捜査でお宅の名前や電話番号が名簿に載っていることが分かった」「最近不審な電話はあってないか」などと尋ねる電話がありました。
不審に思った男性は電話を切ると警察に相談、ヤマモトという警察官は所属していなかったということです。
久留米市内では、24日だけで70代から80代の男女のもとに同様の電話が合わせて9件連続で発生しましたが、いずれも被害はありませんでした。
こうした「連続強盗」を利用したニセ電話詐欺の手口は全国各地で確認されていて、福岡県内では今回が初めてです。
警察は、「連続強盗が話題になる中、不安をあおる悪質な手口、不審に思った時はすぐに警察に相談して欲しい」と注意を呼びかけています。
全国で相次ぐ強盗事件を利用した新たなニセ電話詐欺とみられる手口が福岡県内で初めて確認されました。
警察によりますと、24日午前11時40分ごろ、久留米市内に住む79歳の男性のもとに久留米警察署生活安全課の「ヤマモト」を名乗る女性から「最近多発している強盗事件の捜査でお宅の名前や電話番号が名簿に載っていることが分かった」「最近不審な電話はあってないか」などと尋ねる電話がありました。
不審に思った男性は電話を切ると警察に相談、ヤマモトという警察官は所属していなかったということです。
久留米市内では、24日だけで70代から80代の男女のもとに同様の電話が合わせて9件連続で発生しましたが、いずれも被害はありませんでした。
こうした「連続強盗」を利用したニセ電話詐欺の手口は全国各地で確認されていて、福岡県内では今回が初めてです。
警察は、「連続強盗が話題になる中、不安をあおる悪質な手口、不審に思った時はすぐに警察に相談して欲しい」と注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
6時間前
五輪4大会で4メダルの松田丈志さんがトークショー “食事の大切さ”語る 福岡・粕屋町「イオンモール福岡」
-
6時間前
JR博多駅で小学生が「1日えきいん体験」 ガチャピン・ムックも応援 オリジナル乗車券の発券や構内アナウンスなど 福岡市博多区
-
7時間前
北九州市・皿倉山の大型滑り台 1カ月半ぶりに利用再開 サポーター配置などの再発防止策の上で 福岡県
-
22時間前
防犯カメラ“リレー捜査”でひったくり犯を特定 逮捕された男(50)「城南区(事件現場)に行ったこともない、ひったくりもしていない」容疑否認 福岡市内ではひったくり事件多発 警察が関連調べ
-
07/18
18:30驚異の1日32回上映…劇場版「鬼滅の刃」最新作が公開 福岡の映画館にも心待ちのファンが続々 あのフィーバーが再来