2023/02/08 18:30
福岡初 相次ぐ強盗を利用し「お宅の名前が名簿に…」 警察装う“ニセ電話” 新たな詐欺の手口か
暮らし
2023/02/24 16:20
「最近多発している強盗事件の捜査でお宅の名前が名簿に…」
全国で相次ぐ強盗事件を利用した新たなニセ電話詐欺とみられる手口が福岡県内で初めて確認されました。
警察によりますと、24日午前11時40分ごろ、久留米市内に住む79歳の男性のもとに久留米警察署生活安全課の「ヤマモト」を名乗る女性から「最近多発している強盗事件の捜査でお宅の名前や電話番号が名簿に載っていることが分かった」「最近不審な電話はあってないか」などと尋ねる電話がありました。
不審に思った男性は電話を切ると警察に相談、ヤマモトという警察官は所属していなかったということです。
久留米市内では、24日だけで70代から80代の男女のもとに同様の電話が合わせて9件連続で発生しましたが、いずれも被害はありませんでした。
こうした「連続強盗」を利用したニセ電話詐欺の手口は全国各地で確認されていて、福岡県内では今回が初めてです。
警察は、「連続強盗が話題になる中、不安をあおる悪質な手口、不審に思った時はすぐに警察に相談して欲しい」と注意を呼びかけています。
全国で相次ぐ強盗事件を利用した新たなニセ電話詐欺とみられる手口が福岡県内で初めて確認されました。
警察によりますと、24日午前11時40分ごろ、久留米市内に住む79歳の男性のもとに久留米警察署生活安全課の「ヤマモト」を名乗る女性から「最近多発している強盗事件の捜査でお宅の名前や電話番号が名簿に載っていることが分かった」「最近不審な電話はあってないか」などと尋ねる電話がありました。
不審に思った男性は電話を切ると警察に相談、ヤマモトという警察官は所属していなかったということです。
久留米市内では、24日だけで70代から80代の男女のもとに同様の電話が合わせて9件連続で発生しましたが、いずれも被害はありませんでした。
こうした「連続強盗」を利用したニセ電話詐欺の手口は全国各地で確認されていて、福岡県内では今回が初めてです。
警察は、「連続強盗が話題になる中、不安をあおる悪質な手口、不審に思った時はすぐに警察に相談して欲しい」と注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
10時間前
15日 福岡県内で局地的大雨 道路冠水やショッピングセンター浸水被害も 16日も昼過ぎから夜のはじめにかけ激しい雨の見込み
-
10時間前
「結構年上なのにすごい動き」 74歳“鉄棒のスペシャリスト” 定年退職の60歳で目覚め…いまは1年に1万5000回の“前回り” 福岡・北九州市
-
11時間前
バブル期のディスコを再現 シニア向け「マハラジャ」イベント 約300人がダンス楽しむ マーク・パンサーさんがゲスト 福岡・みやま市
-
11時間前
福岡市動物園でも長寿のお祝い 国内最高齢・48歳チンパンジーと19歳アムールトラにファンからプレゼント「長生きしてほしい」
-
11時間前
SNSで話題「怪獣に食べられたみたい」「すごい廃墟感!」 “マリノア跡地”観覧車の解体始まる 閉館から1年…記念写真撮る人も 福岡市