2023/03/16 17:15
園児バス置き去り防止へ 降車確認装置の検証試験 4月からの義務化を前に 福岡・春日市
暮らし
2023/03/22 16:37

2021年に福岡県中間市で起きた園児死亡事故など、全国で相次ぐ送迎バスの置き去り事故を受け、福岡県春日市の幼稚園で22日、置き去りを防ぐ装置の検証試験が行われました。
この試験は、4月から安全装置を導入する春日市の泉ヶ丘幼稚園で行われました。
送迎バスの天井に設置されているのは、園児を認識するセンサーです。
送迎バスの天井に設置されているのは、園児を認識するセンサーです。
園児には、あらかじめカバンに付けられるICタグが配布され、センサーは電波で園児の動きを感知します。
エンジンを切ったタイミングで降車していない園児が認識されるとアラームが鳴り、ドライバーや周辺の職員に知らせる仕組みです。
エンジンを切ったタイミングで降車していない園児が認識されるとアラームが鳴り、ドライバーや周辺の職員に知らせる仕組みです。
また保護者は、スマートフォンなどの端末で園児の状況を確認できるということです。
相次ぐ園児の置き去り事故を受け、政府は4月から、全国の幼稚園・保育所などを対象に、送迎バスへの安全装置設置を義務付けています。
相次ぐ園児の置き去り事故を受け、政府は4月から、全国の幼稚園・保育所などを対象に、送迎バスへの安全装置設置を義務付けています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
「酒が残っていると分かっていた」 国道3号線をノーヘルでバイク“飲酒運転” 大学生の男(21)を逮捕 福岡・太宰府市
-
7時間前
JR鹿児島線の新駅名を募集 千早~箱崎間に2027年開業予定 九大キャンパス跡地に隣接 古宮社長「親しみやすい駅名を」福岡
-
7時間前
JR九州の古宮社長「真摯に反省しグループ全体で安全構築」 高速船「クイーンビートル」“浸水隠し”書類送検受けて強調 福岡
-
8時間前
食品や日用品を最短20分で配達 福岡のディスカウントストアが導入 ネット注文がさらに便利に いつ届くかも確認できる 福岡
-
8時間前
麻薬「ケタミン」約5キロ スーツケースに隠し密輸の疑い 84歳のフランス国籍の男を逮捕 1回の押収量としては過去最多 入手経路など捜査 福岡