2023/03/23 11:30
変わる天神 「てんちか」南側にグルメ店増 新「ミーナ天神」は4月28日開業 移転「ロフト」は4階に
暮らし
2023/03/23 16:18

福岡市・天神の街が変わります。
地下鉄「七隈線」延伸開業の2日前、3月25日には天神地下街がリニューアル、大型連休入り直前の4月28日には新生「ミーナ天神」がオープンします。
地下鉄「七隈線」延伸開業の2日前、3月25日には天神地下街がリニューアル、大型連休入り直前の4月28日には新生「ミーナ天神」がオープンします。
3月25日にリニューアルするのは、天神地下街の七隈線・天神南駅に近い「南エリア」です。
新たなコンセプトは「おいしいを楽しむエリア」。
アメリカンマフィンやスコーンなどを販売する店では、九州産のおいしい食材を使用して、毎日丁寧に焼き上げます。
新たなコンセプトは「おいしいを楽しむエリア」。
アメリカンマフィンやスコーンなどを販売する店では、九州産のおいしい食材を使用して、毎日丁寧に焼き上げます。
この他にも、絹のような食感が自慢のシフォンケーキや、福岡県産のブランドイチゴ「あまおう」を使ったスイーツを販売する店も。
食べ物を販売する店舗がこれまでの「5店舗」から「11店舗」に増えることで、仕事帰りの女性などの「ご褒美消費」も期待できそうです。
食べ物を販売する店舗がこれまでの「5店舗」から「11店舗」に増えることで、仕事帰りの女性などの「ご褒美消費」も期待できそうです。
さらに、天神の北側に位置する「ミーナ天神」も4月28日にリニューアルオープンを予定しています。
建物の1階から3階までの壁面はガラス張りに変更。
1973年に建設された当時の雰囲気は残しながら、明るく、街並みになじむ外観に生まれ変わります。
建物の1階から3階までの壁面はガラス張りに変更。
1973年に建設された当時の雰囲気は残しながら、明るく、街並みになじむ外観に生まれ変わります。
新たな「ミーナ天神」のコンセプトは「天神エリアの暮らしに寄り添う」。
総売り場面積は九州最大規模の6700坪。
出店する32店舗のうち15店舗が初出店で、「天神ロフト」は4階に入居します。
外国人観光客の増加を見込んで、中国語や韓国語での案内を充実させる店舗が多くなるのも特徴です。
七隈線の延伸開業、そして天神の南側と北側の商業施設のリニューアルで訪れる人が増え、天神の活気はさらに増すことになりそうです。
総売り場面積は九州最大規模の6700坪。
出店する32店舗のうち15店舗が初出店で、「天神ロフト」は4階に入居します。
外国人観光客の増加を見込んで、中国語や韓国語での案内を充実させる店舗が多くなるのも特徴です。
七隈線の延伸開業、そして天神の南側と北側の商業施設のリニューアルで訪れる人が増え、天神の活気はさらに増すことになりそうです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
「高額医療費の払戻金あります」区役所職員かたる男から電話 暗証番号教え“銀行員”に通帳だまし取られる 80歳女性が被害 福岡
-
2時間前
福岡県内の被害額は約20億円 1~2月の「SNS型投資・ロマンス詐欺」「ニセ電話詐欺」 番号表示で警察官装う手口目立つ
-
5時間前
高校生に“カバンぶつける暴行” 大学准教授の59歳男を現行犯逮捕 すれ違いざまに女性ら狙われる被害相次ぐ中 「相手がぶつかってきた」と否認 福岡
-
5時間前
ミャンマー大地震の被災者支援 北九州市が募金箱を設置 市役所や区役所などで6月末まで 福岡
-
5時間前
「酒やタバコを盗み飲みされ…カチンときて」 マンションに同居する男性に暴行加え死亡させた疑い 55歳男を逮捕 福岡市