2023/03/23 11:30
変わる天神 「てんちか」南側にグルメ店増 新「ミーナ天神」は4月28日開業 移転「ロフト」は4階に
暮らし
2023/03/23 16:18
福岡市・天神の街が変わります。
地下鉄「七隈線」延伸開業の2日前、3月25日には天神地下街がリニューアル、大型連休入り直前の4月28日には新生「ミーナ天神」がオープンします。
地下鉄「七隈線」延伸開業の2日前、3月25日には天神地下街がリニューアル、大型連休入り直前の4月28日には新生「ミーナ天神」がオープンします。
3月25日にリニューアルするのは、天神地下街の七隈線・天神南駅に近い「南エリア」です。
新たなコンセプトは「おいしいを楽しむエリア」。
アメリカンマフィンやスコーンなどを販売する店では、九州産のおいしい食材を使用して、毎日丁寧に焼き上げます。
新たなコンセプトは「おいしいを楽しむエリア」。
アメリカンマフィンやスコーンなどを販売する店では、九州産のおいしい食材を使用して、毎日丁寧に焼き上げます。
この他にも、絹のような食感が自慢のシフォンケーキや、福岡県産のブランドイチゴ「あまおう」を使ったスイーツを販売する店も。
食べ物を販売する店舗がこれまでの「5店舗」から「11店舗」に増えることで、仕事帰りの女性などの「ご褒美消費」も期待できそうです。
食べ物を販売する店舗がこれまでの「5店舗」から「11店舗」に増えることで、仕事帰りの女性などの「ご褒美消費」も期待できそうです。
さらに、天神の北側に位置する「ミーナ天神」も4月28日にリニューアルオープンを予定しています。
建物の1階から3階までの壁面はガラス張りに変更。
1973年に建設された当時の雰囲気は残しながら、明るく、街並みになじむ外観に生まれ変わります。
建物の1階から3階までの壁面はガラス張りに変更。
1973年に建設された当時の雰囲気は残しながら、明るく、街並みになじむ外観に生まれ変わります。
新たな「ミーナ天神」のコンセプトは「天神エリアの暮らしに寄り添う」。
総売り場面積は九州最大規模の6700坪。
出店する32店舗のうち15店舗が初出店で、「天神ロフト」は4階に入居します。
外国人観光客の増加を見込んで、中国語や韓国語での案内を充実させる店舗が多くなるのも特徴です。
七隈線の延伸開業、そして天神の南側と北側の商業施設のリニューアルで訪れる人が増え、天神の活気はさらに増すことになりそうです。
総売り場面積は九州最大規模の6700坪。
出店する32店舗のうち15店舗が初出店で、「天神ロフト」は4階に入居します。
外国人観光客の増加を見込んで、中国語や韓国語での案内を充実させる店舗が多くなるのも特徴です。
七隈線の延伸開業、そして天神の南側と北側の商業施設のリニューアルで訪れる人が増え、天神の活気はさらに増すことになりそうです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
22時間前
車だけでなく自転車も 福岡県内で飲酒運転が相次ぎ男4人を逮捕 自転車の飲酒運転厳罰化から1年
-
23時間前
「査定に出してみたい」 友人の「ロレックス」腕時計2本(計920万円相当)を持って質店へ入るも戻らず 無職男(39)を逮捕 福岡市
-
11/01
12:30海へ流れるごみ「くいとめろ大作戦!」 紫川で清掃活動 福岡・北九州市小倉北区
-
10/31
22:45左折禁止の交差点で左に曲がり…“飲酒運転”で61歳男を逮捕「うどん店でビールとブランデー飲んだ」 検問中の警察官が発見 福岡
-
10/31
17:00「学校教育に携わりたかった」 ニセの教員免許状の写しを“提出” 中学校補助教員の男を起訴 福岡






















