2023/06/09 16:20
博多湾内の海水浴場にクロマグロ 全長1.5メートル 重さ150キロ 「こんな大きい魚は初めて見た」
2023/06/12 15:55
通称「本マグロ」とも呼ばれるクロマグロが、10日、博多湾内にある福岡市の海水浴場で見つかりました。
専門家によりますと、博多湾で発見されるのは異例だということです。
専門家によりますと、博多湾で発見されるのは異例だということです。
福岡市内の漁港に引き揚げられたクロマグロ。
全長約1.5メートル、重さ150キロというこのクロマグロが、なんと博多湾で見つかりました。
全長約1.5メートル、重さ150キロというこのクロマグロが、なんと博多湾で見つかりました。
◆記者リポート
「この近くでクロマグロが打ち上がっているのが発見されました」
関係者によりますと、10日早朝、福岡市西区の大原海水浴場で、地元の人が生きた状態のクロマグロを見つけたということです。
「この近くでクロマグロが打ち上がっているのが発見されました」
関係者によりますと、10日早朝、福岡市西区の大原海水浴場で、地元の人が生きた状態のクロマグロを見つけたということです。
◆クロマグロを見つけた人
「何か打ち上がっているような影が見えた。スナメリとかではなく、大きな魚が落ちていた。(クロマグロと知って)信じられないというか、まさかこんな大きい魚は初めて見た」
「何か打ち上がっているような影が見えた。スナメリとかではなく、大きな魚が落ちていた。(クロマグロと知って)信じられないというか、まさかこんな大きい魚は初めて見た」
専門家によりますと、クロマグロは太平洋や東シナ海などに生息していて、夏にかけて産卵のために日本海にやってきますが、博多湾で発見されるのは異例ということです。
◆近畿大学 水産研究所 升間主計所長
「(今回見つかったのは)大人(成魚)。壱岐とか対馬の方でクロマグロの養殖をいっぱいやっている。そのいけすの中にいたマグロが網を突き破って逃げて海水浴場に打ち上げられたと思う」
「(今回見つかったのは)大人(成魚)。壱岐とか対馬の方でクロマグロの養殖をいっぱいやっている。そのいけすの中にいたマグロが網を突き破って逃げて海水浴場に打ち上げられたと思う」
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
16時間前
「知る人ぞ知る素材」勢ぞろい 北海道の“絶品グルメ”が一堂に 長~い行列の先には香ばしい「海老味噌ラーメン」が 福岡市・博多阪急
-
16時間前
ロボットが高層階の部屋に自動配送 スマホ1つで玄関開錠や在宅確認も 宅配業界の課題解決へ実証実験 福岡
-
17時間前
廃棄されるはずだった野菜が動物園に エサ代高騰・食品ロス・廃棄費用負担の悩みを解決 農家・運送会社と連携 福岡
-
17時間前
対象は40歳以上の“ミドル・シニア層” 人手不足に悩む企業とマッチング 体験型ブースで仕事探し 北九州市で合同企業説明会 福岡
-
17時間前
検察「反省する姿勢は皆無」懲役10年を求刑 飲酒運転で高校生はねて死亡させた罪に問われた男 弁護側は無罪主張 福岡






















