福岡市 子供たちら60人 空手の寒稽古 水温9℃の海中で大きなかけ声 師走の風物詩
2023/12/03 10:30
福岡市で空手道場の寒稽古が行われ、子供たちが冬の海に入って心と体を鍛えました。
福岡市西区のマリナタウン海浜公園で行われたこの稽古は福岡市の空手道場が1年の締めくくりに毎年この時期に実施していて今年で70回目です。
5歳から68歳までのおよそ60人の参加者は砂浜で空手の形を練習したあと水温9℃の中、大きなかけ声ともにおよそ15分間海に入っていました。
関係者は「何事にもくじけない不屈の精神力を養ってほしい」と話していました。
福岡市西区のマリナタウン海浜公園で行われたこの稽古は福岡市の空手道場が1年の締めくくりに毎年この時期に実施していて今年で70回目です。
5歳から68歳までのおよそ60人の参加者は砂浜で空手の形を練習したあと水温9℃の中、大きなかけ声ともにおよそ15分間海に入っていました。
関係者は「何事にもくじけない不屈の精神力を養ってほしい」と話していました。
福岡市で空手道場の寒稽古が行われ、子供たちが冬の海に入って心と体を鍛えました。
福岡市西区のマリナタウン海浜公園で行われたこの稽古は福岡市の空手道場が1年の締めくくりに毎年この時期に実施していて今年で70回目です。
5歳から68歳までのおよそ60人の参加者は砂浜で空手の形を練習したあと水温9℃の中、大きなかけ声ともにおよそ15分間海に入っていました。
関係者は「何事にもくじけない不屈の精神力を養ってほしい」と話していました。
福岡市西区のマリナタウン海浜公園で行われたこの稽古は福岡市の空手道場が1年の締めくくりに毎年この時期に実施していて今年で70回目です。
5歳から68歳までのおよそ60人の参加者は砂浜で空手の形を練習したあと水温9℃の中、大きなかけ声ともにおよそ15分間海に入っていました。
関係者は「何事にもくじけない不屈の精神力を養ってほしい」と話していました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
パトカー手前で急停車 自転車の“飲酒運転”で自称・自営業の男を現行犯逮捕 「ハイボールを7~8杯飲んだ」 福岡市
-
14時間前
「ゴキブリ出たから助けて」不要不急の“困った110番”が増加傾向 福岡県警通信指令室を取材「緊急の場合に限り110番を」
-
14時間前
2027年度に共学化へ…福岡女子高校の新校名に「福岡共創高」など5つの案 市民からの意見募集始まる
-
15時間前
約50万本のヒマワリが見ごろ 「黄色が鮮やかできれい」 夜間はライトアップも 9月23日まで 福岡・柳川市
-
15時間前
「ひぐちカッター!」髭男爵ひぐち君が城南警察署の一日署長に 福岡市・修猷館高校出身 大学で自転車の安全運転やヘルメット着用呼びかけ