2024/09/02 16:00
キャッシュレス限定のバス 西鉄が福岡市内2路線で実証運行へ 12月3日から来年2月末まで
交通
2024/09/03 11:55
西鉄は、運賃の支払いを交通系ICカードなどキャッシュレスに限定したバスの実証運行を、今年12月から福岡市内の2路線で始めることを発表しました。
この取り組みは、国土交通省が主導するキャッシュレス限定バスの実証実験の一環で、全国18事業者、29の路線で実施されます。
この取り組みは、国土交通省が主導するキャッシュレス限定バスの実証実験の一環で、全国18事業者、29の路線で実施されます。
西鉄が実証運行するのは、福岡市内の博多駅-福岡空港国際線ターミナルの路線と、連節バスで天神・博多駅・ウォーターフロント地区をめぐる路線で、運行期間は今年12月3日から来年2月末までを予定しています。
この2路線は「外国人や観光客の利用が多い」「キャッシュレス決済の比率が高い」という基準に該当し、実証運行の対象になりました。
この2路線は「外国人や観光客の利用が多い」「キャッシュレス決済の比率が高い」という基準に該当し、実証運行の対象になりました。
国交省は、全国的にバス運転手不足や赤字経営のバス事業者が多い現状を解消するには、運転手の負担軽減や大きな経営改善効果が見込まれる完全キャッシュレス決済を進めることが効果的だとして、今回の実証運行の課題や効果を検証した結果を来年3月ごろにとりまとめるということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
10時間前
「ゴキブリ出たから助けて」不要不急の“困った110番”が増加傾向 福岡県警通信指令室を取材「緊急の場合に限り110番を」
-
10時間前
2027年度に共学化へ…福岡女子高校の新校名に「福岡共創高」など5つの案 市民からの意見募集始まる
-
11時間前
約50万本のヒマワリが見ごろ 「黄色が鮮やかできれい」 夜間はライトアップも 9月23日まで 福岡・柳川市
-
11時間前
「ひぐちカッター!」髭男爵ひぐち君が城南警察署の一日署長に 福岡市・修猷館高校出身 大学で自転車の安全運転やヘルメット着用呼びかけ
-
11時間前
福岡市内で“土地争奪戦”続く マンション売れ行きは依然好調 県内地価10年連続アップも上昇率はブレーキ 住宅地の最高は地行3丁目