風邪と思っていたら「ぜんそく」だった “隠れぜんそく”に注意 放置すると重症化も 寒暖差が大きく患者増加 ひどいせきが長引く場合は早めの受診を
暮らし
2024/10/14 17:15
最近、季節の変わり目で体調を崩している方も多いかもしれません。
風邪と思っていたら実は「ぜんそく」だったというケースが増えていて、注意が必要です。
福岡市東区の海の中道海浜公園。
3連休最終日の14日は福岡市で気温が26.9℃まで上がり、半袖で過ごす人も見られました。
一方…
◆来園者
「最近、朝晩は冷えるようになりましたね。夕方が寒くて、子どもたちが先週風邪を引いてしまって大変でした」
このところ一日の寒暖差が大きく体調を崩す人も…
特に12日と13日は、福岡市で最高気温と最低気温で10度以上も差がありました。
(12日:最高 26.2℃、最低15.8℃ 13日:最高 27.7℃、最低15.5℃)
こうした中…
◆患者の母親
「ここ数日でせきがケンケン言い出して…」
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「ケンケンって犬が吠えるみたいな?吸って…吐いて…」
福岡市城南区にあるクリニックでは、長引くせきに悩む患者が増えているといいます。
◆ぜんそくの患者
「寝る時にせきが出るから寝にくい。たんが絡まった感じ」
医師はこのせきの症状について、ただの風邪ではないケースも多いと指摘します。
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「普通の風邪と思ってせきがなかなか治らない。“隠れぜんそく”という言い方をされることもあります」
◆患者の母親
「別にせきをしているだけで、風邪だと思っていた。『せきもぜんそくに含まれます』と言われたのでそうなんだと思って」
ぜんそくにもかかわらず、診断を受けていない「隠れぜんそく」。
この状況を放置するとあるリスクが…
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「(放置すると)なかなかぜんそくが治りにくくなり、気道がダメージを受けて、その結果、気道が狭くなってぜんそく症状がより悪化する可能性がある」
ぜんそくは気管支などの気道に炎症がある状態です。
長引くせきを放置すると、気道が変形して狭くなってしまいます。
一度この状態になると気道が元の形に戻りづらくなり、特に大人は完治が難しくなるといいます。
では、どのような場合病院を受診すべきなのでしょうか。
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「風邪を引くたびにせきがやたら長引く。アレルギー体質が家族の方含めてある人はぜんそくも疑われますので、呼吸器科やアレルギー科などを受診されることも考えた方がいい」
身近な病気なのに実態があまり知られていないぜんそく。
安易に「風邪」と判断することなく、その疑いがある場合は早めに受診することが大切です。
放置すると完治が難しくなるというぜんそくですが、見逃さないためのポイントを医師に聞きました。
・「風邪を引いた後」に咳がひどくなり長引く、を繰り返す
・「真夜中や明け方」に咳がひどくなる
・「季節の変わり目」に咳が強く出る
この3つのタイミングで「せきがひどい場合」に要注意だそうです。
大人でも強いせきが長引く場合は、安易に風邪と判断せずに呼吸器やアレルギーの専門医に診てもらうことが重要だということです。
風邪と思っていたら実は「ぜんそく」だったというケースが増えていて、注意が必要です。
福岡市東区の海の中道海浜公園。
3連休最終日の14日は福岡市で気温が26.9℃まで上がり、半袖で過ごす人も見られました。
一方…
◆来園者
「最近、朝晩は冷えるようになりましたね。夕方が寒くて、子どもたちが先週風邪を引いてしまって大変でした」
このところ一日の寒暖差が大きく体調を崩す人も…
特に12日と13日は、福岡市で最高気温と最低気温で10度以上も差がありました。
(12日:最高 26.2℃、最低15.8℃ 13日:最高 27.7℃、最低15.5℃)
こうした中…
◆患者の母親
「ここ数日でせきがケンケン言い出して…」
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「ケンケンって犬が吠えるみたいな?吸って…吐いて…」
福岡市城南区にあるクリニックでは、長引くせきに悩む患者が増えているといいます。
◆ぜんそくの患者
「寝る時にせきが出るから寝にくい。たんが絡まった感じ」
医師はこのせきの症状について、ただの風邪ではないケースも多いと指摘します。
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「普通の風邪と思ってせきがなかなか治らない。“隠れぜんそく”という言い方をされることもあります」
◆患者の母親
「別にせきをしているだけで、風邪だと思っていた。『せきもぜんそくに含まれます』と言われたのでそうなんだと思って」
ぜんそくにもかかわらず、診断を受けていない「隠れぜんそく」。
この状況を放置するとあるリスクが…
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「(放置すると)なかなかぜんそくが治りにくくなり、気道がダメージを受けて、その結果、気道が狭くなってぜんそく症状がより悪化する可能性がある」
ぜんそくは気管支などの気道に炎症がある状態です。
長引くせきを放置すると、気道が変形して狭くなってしまいます。
一度この状態になると気道が元の形に戻りづらくなり、特に大人は完治が難しくなるといいます。
では、どのような場合病院を受診すべきなのでしょうか。
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「風邪を引くたびにせきがやたら長引く。アレルギー体質が家族の方含めてある人はぜんそくも疑われますので、呼吸器科やアレルギー科などを受診されることも考えた方がいい」
身近な病気なのに実態があまり知られていないぜんそく。
安易に「風邪」と判断することなく、その疑いがある場合は早めに受診することが大切です。
放置すると完治が難しくなるというぜんそくですが、見逃さないためのポイントを医師に聞きました。
・「風邪を引いた後」に咳がひどくなり長引く、を繰り返す
・「真夜中や明け方」に咳がひどくなる
・「季節の変わり目」に咳が強く出る
この3つのタイミングで「せきがひどい場合」に要注意だそうです。
大人でも強いせきが長引く場合は、安易に風邪と判断せずに呼吸器やアレルギーの専門医に診てもらうことが重要だということです。
最近、季節の変わり目で体調を崩している方も多いかもしれません。
風邪と思っていたら実は「ぜんそく」だったというケースが増えていて、注意が必要です。
風邪と思っていたら実は「ぜんそく」だったというケースが増えていて、注意が必要です。
福岡市東区の海の中道海浜公園。
3連休最終日の14日は福岡市で気温が26.9℃まで上がり、半袖で過ごす人も見られました。
3連休最終日の14日は福岡市で気温が26.9℃まで上がり、半袖で過ごす人も見られました。
一方…
◆来園者
「最近、朝晩は冷えるようになりましたね。夕方が寒くて、子どもたちが先週風邪を引いてしまって大変でした」
このところ一日の寒暖差が大きく体調を崩す人も…
特に12日と13日は、福岡市で最高気温と最低気温で10度以上も差がありました。
(12日:最高 26.2℃、最低15.8℃ 13日:最高 27.7℃、最低15.5℃)
◆来園者
「最近、朝晩は冷えるようになりましたね。夕方が寒くて、子どもたちが先週風邪を引いてしまって大変でした」
このところ一日の寒暖差が大きく体調を崩す人も…
特に12日と13日は、福岡市で最高気温と最低気温で10度以上も差がありました。
(12日:最高 26.2℃、最低15.8℃ 13日:最高 27.7℃、最低15.5℃)
こうした中…
◆患者の母親
「ここ数日でせきがケンケン言い出して…」
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「ケンケンって犬が吠えるみたいな?吸って…吐いて…」
福岡市城南区にあるクリニックでは、長引くせきに悩む患者が増えているといいます。
◆ぜんそくの患者
「寝る時にせきが出るから寝にくい。たんが絡まった感じ」
医師はこのせきの症状について、ただの風邪ではないケースも多いと指摘します。
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「普通の風邪と思ってせきがなかなか治らない。“隠れぜんそく”という言い方をされることもあります」
◆患者の母親
「ここ数日でせきがケンケン言い出して…」
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「ケンケンって犬が吠えるみたいな?吸って…吐いて…」
福岡市城南区にあるクリニックでは、長引くせきに悩む患者が増えているといいます。
◆ぜんそくの患者
「寝る時にせきが出るから寝にくい。たんが絡まった感じ」
医師はこのせきの症状について、ただの風邪ではないケースも多いと指摘します。
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「普通の風邪と思ってせきがなかなか治らない。“隠れぜんそく”という言い方をされることもあります」
◆患者の母親
「別にせきをしているだけで、風邪だと思っていた。『せきもぜんそくに含まれます』と言われたのでそうなんだと思って」
ぜんそくにもかかわらず、診断を受けていない「隠れぜんそく」。
「別にせきをしているだけで、風邪だと思っていた。『せきもぜんそくに含まれます』と言われたのでそうなんだと思って」
ぜんそくにもかかわらず、診断を受けていない「隠れぜんそく」。
この状況を放置するとあるリスクが…
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「(放置すると)なかなかぜんそくが治りにくくなり、気道がダメージを受けて、その結果、気道が狭くなってぜんそく症状がより悪化する可能性がある」
ぜんそくは気管支などの気道に炎症がある状態です。
長引くせきを放置すると、気道が変形して狭くなってしまいます。
一度この状態になると気道が元の形に戻りづらくなり、特に大人は完治が難しくなるといいます。
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「(放置すると)なかなかぜんそくが治りにくくなり、気道がダメージを受けて、その結果、気道が狭くなってぜんそく症状がより悪化する可能性がある」
ぜんそくは気管支などの気道に炎症がある状態です。
長引くせきを放置すると、気道が変形して狭くなってしまいます。
一度この状態になると気道が元の形に戻りづらくなり、特に大人は完治が難しくなるといいます。
では、どのような場合病院を受診すべきなのでしょうか。
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「風邪を引くたびにせきがやたら長引く。アレルギー体質が家族の方含めてある人はぜんそくも疑われますので、呼吸器科やアレルギー科などを受診されることも考えた方がいい」
身近な病気なのに実態があまり知られていないぜんそく。
安易に「風邪」と判断することなく、その疑いがある場合は早めに受診することが大切です。
◆せき小児科・アレルギー科クリニック 関真人院長
「風邪を引くたびにせきがやたら長引く。アレルギー体質が家族の方含めてある人はぜんそくも疑われますので、呼吸器科やアレルギー科などを受診されることも考えた方がいい」
身近な病気なのに実態があまり知られていないぜんそく。
安易に「風邪」と判断することなく、その疑いがある場合は早めに受診することが大切です。
放置すると完治が難しくなるというぜんそくですが、見逃さないためのポイントを医師に聞きました。
・「風邪を引いた後」に咳がひどくなり長引く、を繰り返す
・「真夜中や明け方」に咳がひどくなる
・「季節の変わり目」に咳が強く出る
この3つのタイミングで「せきがひどい場合」に要注意だそうです。
大人でも強いせきが長引く場合は、安易に風邪と判断せずに呼吸器やアレルギーの専門医に診てもらうことが重要だということです。
・「風邪を引いた後」に咳がひどくなり長引く、を繰り返す
・「真夜中や明け方」に咳がひどくなる
・「季節の変わり目」に咳が強く出る
この3つのタイミングで「せきがひどい場合」に要注意だそうです。
大人でも強いせきが長引く場合は、安易に風邪と判断せずに呼吸器やアレルギーの専門医に診てもらうことが重要だということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
12時間前
“トランプ関税”24% 福岡の日本酒「美田」にも影響…アメリカでの人気に“冷や水”か 日経平均株価は一時大きく下落
-
12時間前
発疹と激しい痛み「帯状疱疹」ワクチンの定期接種スタート 福岡市では任意接種も独自に助成 “80歳までに3人に1人発症”
-
13時間前
「地方の声届けたい」自民党の蔵内勇夫県議 異例の2度目の議長に就任へ 全国都道府県議会議長会トップへ立候補目指す 福岡
-
13時間前
元ボクシング世界王者・鬼塚勝也さんが初の大型個展「アートのエネルギー感じて」19日から「ファイティングアート展」福岡県立美術館
-
13時間前
工藤会系組幹部の田口義高被告 最高裁に上告 元警部銃撃など7つの襲撃事件に関与として1・2審で無期懲役判決 福岡