2024/11/06 16:15
免税店エリアが4倍に…福岡空港国際線ターミナルビルが来年3月28日グランドオープン “列に並ばない”保安検査場も新設
交通
2024/11/06 17:00
増改築工事が進む福岡空港国際線ターミナルビルについて、運営会社はグランドオープンの日を来年3月28日に決定したと発表しました。
◆福岡国際空港 田川真司 社長
「福岡国際空港ターミナルビルのグランドオープンの日が2025年3月28日に決まりました」
福岡国際空港は6日に開いた会見で、国際線ターミナルビルのグランドオープン日を来年3月28日に決定したと発表しました。
国際線ターミナルでは滑走路増設にあわせておととしから増改築工事が行われていて、今年9月にはラウンジがすでにリニューアルオープンしています。
さらに12月3日には「アクセスホール」が供用を開始し、バスやタクシーへの乗り継ぎがスムーズにできるようになります。
そして来年3月には免税店エリアがこれまでの4倍の約6000平方メートルに広がり、エリア内には福岡など九州のグルメを楽しめるフードコートも新設されます。
また新たな保安検査場には九州では初めてとなる列に並ばず検査を受けられるプライオリティレーンも導入されます。
施設の拡張などでビルの延べ床面積はこれまでの約2倍となる予定です。
グランドオープンにあわせ職員の制服もリニューアルします。
生地の色のほかリボンなどを工夫し、職場にふさわしい「落ち着いた雰囲気」や「華やかさ」を演出します。
◆福岡国際空港 田川真司 社長
「ワクワク楽しさを感じてもらいたい。ほかの空港以上に福岡空港を利用したいと思ってもらえるような空港にしていきたいなというふうに考えています」
運営会社は国際線ターミナルの利用者が4年後の2028年には1000万人になると見込んでいます。
◆福岡国際空港 田川真司 社長
「福岡国際空港ターミナルビルのグランドオープンの日が2025年3月28日に決まりました」
福岡国際空港は6日に開いた会見で、国際線ターミナルビルのグランドオープン日を来年3月28日に決定したと発表しました。
国際線ターミナルでは滑走路増設にあわせておととしから増改築工事が行われていて、今年9月にはラウンジがすでにリニューアルオープンしています。
さらに12月3日には「アクセスホール」が供用を開始し、バスやタクシーへの乗り継ぎがスムーズにできるようになります。
そして来年3月には免税店エリアがこれまでの4倍の約6000平方メートルに広がり、エリア内には福岡など九州のグルメを楽しめるフードコートも新設されます。
また新たな保安検査場には九州では初めてとなる列に並ばず検査を受けられるプライオリティレーンも導入されます。
施設の拡張などでビルの延べ床面積はこれまでの約2倍となる予定です。
グランドオープンにあわせ職員の制服もリニューアルします。
生地の色のほかリボンなどを工夫し、職場にふさわしい「落ち着いた雰囲気」や「華やかさ」を演出します。
◆福岡国際空港 田川真司 社長
「ワクワク楽しさを感じてもらいたい。ほかの空港以上に福岡空港を利用したいと思ってもらえるような空港にしていきたいなというふうに考えています」
運営会社は国際線ターミナルの利用者が4年後の2028年には1000万人になると見込んでいます。
増改築工事が進む福岡空港国際線ターミナルビルについて、運営会社はグランドオープンの日を来年3月28日に決定したと発表しました。
◆福岡国際空港 田川真司 社長
「福岡国際空港ターミナルビルのグランドオープンの日が2025年3月28日に決まりました」
福岡国際空港は6日に開いた会見で、国際線ターミナルビルのグランドオープン日を来年3月28日に決定したと発表しました。
国際線ターミナルでは滑走路増設にあわせておととしから増改築工事が行われていて、今年9月にはラウンジがすでにリニューアルオープンしています。
「福岡国際空港ターミナルビルのグランドオープンの日が2025年3月28日に決まりました」
福岡国際空港は6日に開いた会見で、国際線ターミナルビルのグランドオープン日を来年3月28日に決定したと発表しました。
国際線ターミナルでは滑走路増設にあわせておととしから増改築工事が行われていて、今年9月にはラウンジがすでにリニューアルオープンしています。
さらに12月3日には「アクセスホール」が供用を開始し、バスやタクシーへの乗り継ぎがスムーズにできるようになります。
そして来年3月には免税店エリアがこれまでの4倍の約6000平方メートルに広がり、エリア内には福岡など九州のグルメを楽しめるフードコートも新設されます。
また新たな保安検査場には九州では初めてとなる列に並ばず検査を受けられるプライオリティレーンも導入されます。
施設の拡張などでビルの延べ床面積はこれまでの約2倍となる予定です。
また新たな保安検査場には九州では初めてとなる列に並ばず検査を受けられるプライオリティレーンも導入されます。
施設の拡張などでビルの延べ床面積はこれまでの約2倍となる予定です。
グランドオープンにあわせ職員の制服もリニューアルします。
生地の色のほかリボンなどを工夫し、職場にふさわしい「落ち着いた雰囲気」や「華やかさ」を演出します。
◆福岡国際空港 田川真司 社長
「ワクワク楽しさを感じてもらいたい。ほかの空港以上に福岡空港を利用したいと思ってもらえるような空港にしていきたいなというふうに考えています」
運営会社は国際線ターミナルの利用者が4年後の2028年には1000万人になると見込んでいます。
生地の色のほかリボンなどを工夫し、職場にふさわしい「落ち着いた雰囲気」や「華やかさ」を演出します。
◆福岡国際空港 田川真司 社長
「ワクワク楽しさを感じてもらいたい。ほかの空港以上に福岡空港を利用したいと思ってもらえるような空港にしていきたいなというふうに考えています」
運営会社は国際線ターミナルの利用者が4年後の2028年には1000万人になると見込んでいます。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
14時間前
西鉄花畑駅 駅施設の不具合で利用客がけが 床のアルミプレートがサンダルと足の間に挟まる 約1センチの切り傷 他の全ての駅でも緊急点検実施へ 福岡・久留米市
-
14時間前
「逮捕状が出ている」警察官や検察官を名乗るニセ電話 約1300万円振り込みだまし取られる 29歳女性が被害 福岡
-
15時間前
「抹茶飲んでいるような感じ」夏の限定20食“ひんやりグルメ” たっぷり抹茶×抹茶の濃厚かき氷が人気 福岡・北九州市
-
15時間前
【続報】「先代社長の30年くらい前から」LPガス8.5万本の耐圧試験せず 立入検査後も不正行為認めず コストと時間を省くためか 福岡
-
16時間前
【路線価】福岡は東京・沖縄に次ぎ全国3番目の上昇率 県内上昇率トップは「西鉄久留米駅前通り」 都市部の高騰で拡大するベッドタウン