2024/10/24 15:45
福岡空港国際線 到着ロビーがリニューアル…12月3日利用開始 バスターミナルやコンビニ・飲食店も
交通
2024/10/24 17:00
福岡空港の国際線ターミナルの到着ロビーがリニューアルされ、バスターミナル機能やコンビニエンスストアなどを備えた新たな施設が12月3日にオープンすることになりました。
福岡空港国際線ターミナルでは増改築工事が進められていて、このうち1階の到着ロビーには新たに「アクセスホール」が整備され、12月3日から利用できることになりました。
到着ロビーはこれまでの約3倍の広さとなりゆったり過ごせるようになり、アクセスホールには路線バスや高速バスの乗り場が隣接し、出発まで屋内で待つことができます。
バスの乗り場にはホームドアが設置されるほか、バスの運行情報をデジタル表示や音声放送で多言語で提供します。
また、飲食店(吉野家)、カフェ(タリーズコーヒー)、コンビニ(ローソン)を備え、利便性がアップします。
到着ロビーはこれまでの約3倍の広さとなりゆったり過ごせるようになり、アクセスホールには路線バスや高速バスの乗り場が隣接し、出発まで屋内で待つことができます。
バスの乗り場にはホームドアが設置されるほか、バスの運行情報をデジタル表示や音声放送で多言語で提供します。
また、飲食店(吉野家)、カフェ(タリーズコーヒー)、コンビニ(ローソン)を備え、利便性がアップします。
アクセスホールの天井には福岡県産材がダイナミックに使われ、ベンチには大川組子を施すなど、福岡らしさが感じられる空間になっているということです。
あわせて、この日から国内線と国際線を結ぶ連絡バスの運行ルートを一部変更し、国際線側では専用道を走行することで所要時間が短縮されるということです。
国際線ターミナルでは引き続き工事が進められ、2025年3月には保安検査場が拡張されるほか、新しい免税店やフードコートなどのオープンが予定されています。
あわせて、この日から国内線と国際線を結ぶ連絡バスの運行ルートを一部変更し、国際線側では専用道を走行することで所要時間が短縮されるということです。
国際線ターミナルでは引き続き工事が進められ、2025年3月には保安検査場が拡張されるほか、新しい免税店やフードコートなどのオープンが予定されています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
5時間前
“1000回以上の無言119番通報” 無職の男逮捕 「消防車やパトカーのサイレンに生活を妨害された」と話す
-
6時間前
転覆の機体を数日以内に引き揚げへ 3人死亡の医療搬送ヘリ事故 佐賀の運航会社を運輸安全委が調査 救難信号は届かず
-
6時間前
“飲酒運転”でリコール失職した元町議 今度は“無免許運転”で逮捕 警察に情報寄せられる 11月に免許取り消し 福岡・大木町
-
9時間前
携帯電話に“警察官”からニセ電話 SNSで“警察手帳”や“逮捕状”見せられ…現金313万円だまし取られる 福岡市の女性が被害
-
9時間前
医療ヘリ3人死亡事故 救難信号が海上保安庁に届かず 機体に何らかのトラブルか 事故原因究明へ