2025/07/15 00:40
【参院選】「なんでいかんとや」1人が2票記入し投じる 福津市の期日前投票所 自分の投票用紙を同行女性に手渡した男性 職員に激しく詰め寄る 福岡
政治・行政
2025/07/15 05:00
福岡県福津市の参議院選挙の期日前投票所で13日、女性が一緒に訪れた男性の分とあわせて2票を投じる不適正な投票がありました。
福津市選挙管理委員会によりますと13日午前11時15分ごろ、福津市津屋崎の期日前投票所に男女2人が投票に訪れました。
比例代表の投票の際に投票所の職員が男女それぞれに投票用紙を手渡したところ、男性が女性に自分の投票用紙を渡し、女性が2票書こうとしたということです。
職員が注意して止めようとすると男性は「なんでおんなじ名前を書くとに、いかんとや」などと激しく詰め寄り、その間に女性が2票を投じて立ち去ったということです。
公職選挙法では、現時点で投票箱を開けて該当する投票を特定してほかの投票と分けることが認められていないため、投じられた票は記載が有効であれば有効票として判断せざるをえないということです。
福津市選管は、今後同様なことが起きた場合は、代理投票の場合を除き投票用紙は本人が記入し投票箱に投函しなければならないことを説明し、それでも投票しようとする場合は、いったん投票箱の投入口を物理的にふさぐなどした上で警察に通報するなどの対応を取るとしています。
福津市選挙管理委員会によりますと13日午前11時15分ごろ、福津市津屋崎の期日前投票所に男女2人が投票に訪れました。
比例代表の投票の際に投票所の職員が男女それぞれに投票用紙を手渡したところ、男性が女性に自分の投票用紙を渡し、女性が2票書こうとしたということです。
職員が注意して止めようとすると男性は「なんでおんなじ名前を書くとに、いかんとや」などと激しく詰め寄り、その間に女性が2票を投じて立ち去ったということです。
公職選挙法では、現時点で投票箱を開けて該当する投票を特定してほかの投票と分けることが認められていないため、投じられた票は記載が有効であれば有効票として判断せざるをえないということです。
福津市選管は、今後同様なことが起きた場合は、代理投票の場合を除き投票用紙は本人が記入し投票箱に投函しなければならないことを説明し、それでも投票しようとする場合は、いったん投票箱の投入口を物理的にふさぐなどした上で警察に通報するなどの対応を取るとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
「金目的ではありません」 “路上強盗”で58歳男を逮捕 女性(24)からスマホなど奪って逃走するも現場に戻る 福岡・北九州市八幡西区
-
3時間前
大学ナンバーワン左腕を救った「ばあちゃん」 最終学年で急成長、天国の祖母と待つ運命のドラフト
-
6時間前
「5トンの荷物の下敷きに…」男性作業員が死亡 岸壁で鋼材積み込み中にバランス崩れたか 福岡
-
6時間前
「決断と前進」の高市内閣が船出 維新の“閣外協力”に福岡の野党議員から懸念の声 議員定数削減や副首都構想も与野党さっそく“火花”
-
7時間前
北九州の新みやげは「真っ黒なかりんとう」 竹炭を生地に練りこむ 放置竹林の解決願って産学連携 スターフライヤーも参加 福岡