2024/12/16 16:45
人気はヘビあしらった「開運玉」…筥崎宮で縁起物の準備大詰め 正月の初詣に向けて 三が日で約50万人の参拝者見込む 福岡
暮らし
2024/12/16 14:45
福岡市の筥崎宮では、正月の初詣に向けた準備が大詰めを迎えています。
16日は朝から巫女たちが初詣の参拝者に授与する縁起物にキズや割れなどがないか1つ1つ手に取って確認していました。
筥崎宮では正月に向けて、破魔矢や熊手など20種類、約16万体の縁起物を用意します。
このうち毎年参拝者の人気を集めているのが「開運玉」です。
博多人形師が手がけたもので、来年の干支「ヘビ」をあしらい、無病息災や幸運を呼び込むようにとの願いが込められています。
◆巫女 高松朋美さん
「こちらの縁起物を受けられる方に、来年1年、幸せに過ごしてほしいと思いながら作業しております」
筥崎宮では、正月三が日で約50万人の参拝者を見込んでいるということです。
16日は朝から巫女たちが初詣の参拝者に授与する縁起物にキズや割れなどがないか1つ1つ手に取って確認していました。
筥崎宮では正月に向けて、破魔矢や熊手など20種類、約16万体の縁起物を用意します。
このうち毎年参拝者の人気を集めているのが「開運玉」です。
博多人形師が手がけたもので、来年の干支「ヘビ」をあしらい、無病息災や幸運を呼び込むようにとの願いが込められています。
◆巫女 高松朋美さん
「こちらの縁起物を受けられる方に、来年1年、幸せに過ごしてほしいと思いながら作業しております」
筥崎宮では、正月三が日で約50万人の参拝者を見込んでいるということです。
福岡市の筥崎宮では、正月の初詣に向けた準備が大詰めを迎えています。
16日は朝から巫女たちが初詣の参拝者に授与する縁起物にキズや割れなどがないか1つ1つ手に取って確認していました。
筥崎宮では正月に向けて、破魔矢や熊手など20種類、約16万体の縁起物を用意します。
筥崎宮では正月に向けて、破魔矢や熊手など20種類、約16万体の縁起物を用意します。
このうち毎年参拝者の人気を集めているのが「開運玉」です。
博多人形師が手がけたもので、来年の干支「ヘビ」をあしらい、無病息災や幸運を呼び込むようにとの願いが込められています。
博多人形師が手がけたもので、来年の干支「ヘビ」をあしらい、無病息災や幸運を呼び込むようにとの願いが込められています。
◆巫女 高松朋美さん
「こちらの縁起物を受けられる方に、来年1年、幸せに過ごしてほしいと思いながら作業しております」
筥崎宮では、正月三が日で約50万人の参拝者を見込んでいるということです。
「こちらの縁起物を受けられる方に、来年1年、幸せに過ごしてほしいと思いながら作業しております」
筥崎宮では、正月三が日で約50万人の参拝者を見込んでいるということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
新幹線用「長さ150mのレール」 北九州市から北海道まで鉄道輸送 これまで25mずつ切断→初めて長いまま 工期短縮や強度向上につながる
-
3時間前
「持続可能なまちづくりへ連携を」国連ハビタット福岡本部がセミナー 地元自治体や企業関係者が意見交わす
-
4時間前
夏本番前にエアコンの試運転を ポイントは「最低温度16~18℃」に設定 7月は業者も“多忙”
-
4時間前
「鬼塚勝也ファイティングアート展」開会式 ボクシング元世界王者のエネルギッシュな作品の数々 19日から開催 福岡県立美術館
-
5時間前
福岡県内で気温上昇 太宰府市28.6℃ 北九州市八幡西区・糸島市28.4℃ 13地点で夏日・今年最高