2024/12/24 17:50
学校給食無償化 年間200億円超の費用 福岡県が試算「財政力で地域間の格差生まれるのは望ましくない」 福岡市は「前向きに検討」
暮らし
2024/12/24 18:45
福岡県の服部知事は24日、県内の公立小中学校と特別支援学校の給食費を完全無償化した場合、年間で200億円を超える費用がかかるとの試算を明らかにしました。
服部知事は24日の会見で、県内の小中学校と特別支援学校の給食費を完全無償化した場合の費用について年間116億円、政令市を含めると200億円を超えるとの試算結果を公表しました。
学校給食の無償化をめぐっては福岡市の高島市長が12月の市議会で、子育て支援の一環として前向きに取り組む考えを示していて、新たに年間約58億円の費用がかかると見込んでいます。
服部知事は24日の会見で、県内の小中学校と特別支援学校の給食費を完全無償化した場合の費用について年間116億円、政令市を含めると200億円を超えるとの試算結果を公表しました。
学校給食の無償化をめぐっては福岡市の高島市長が12月の市議会で、子育て支援の一環として前向きに取り組む考えを示していて、新たに年間約58億円の費用がかかると見込んでいます。
服部知事は高島市長の判断を「尊重する」とした上で、給食無償化を含む子育て政策について「自治体間の財政力によって地域間に格差が生まれるのは望ましくない」と述べ、国が全国一律の方針で取り組むべきとの考えを示しました。
立憲民主党と日本維新の会、国民民主党の野党3党は23日、公立の小中学校を対象に学校給食を無償化する法案を共同提出しています。
3党の法案では、国の一律の支援で、格差がなく誰もが安心して給食が食べられることを目指していて、2025年1月から始まる通常国会での成立に向けて、無償化の開始は2025年4月1日とするよう盛り込んでいます。
立憲民主党と日本維新の会、国民民主党の野党3党は23日、公立の小中学校を対象に学校給食を無償化する法案を共同提出しています。
3党の法案では、国の一律の支援で、格差がなく誰もが安心して給食が食べられることを目指していて、2025年1月から始まる通常国会での成立に向けて、無償化の開始は2025年4月1日とするよう盛り込んでいます。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
きょう午後4時49分~ 「記者のチカラ」は…
-
16時間前
【鈴木哲夫さん解説】参院選の争点は「消費税」か “ワンイシュー作戦”奏功の国民・玉木代表 石破政権迷走で次の一手は 福岡
-
17時間前
ヘリ運航会社社長「不時着せざるを得ないと判断したと聞いた」 陸揚げした機体を実況見分 3人死亡の医療搬送ヘリ事故
-
17時間前
「あす逮捕しに行く予定だった」SNS上の“警察官”からPCに遠隔操作アプリ入れさせられ…現金約700万円だまし取られる 26歳の男性が被害 福岡
-
18時間前
スナップエンドウ配って「事故死エンド!」 県内で今年20人以上が交通事故で死亡…半数以上は高齢者 交通安全呼びかけ 福岡