2025/01/06 16:30
後期高齢者への「高額療養費」支給漏れ 福岡県で1907件 約1191万円 システムへの入力漏れが原因
暮らし
2025/01/07 15:25
福岡県で去年、後期高齢者への「高額療養費」の支給漏れがあったことが分かりました。
1900件余り、総額約1000万円に上るということです。
福岡県後期高齢者医療広域連合によりますと、支給漏れが判明したのは、75歳以上の後期高齢者に医療費の自己負担限度額を超えた分を払い戻す「高額療養費」です。
去年7月に古賀市で「高額療養費」の支給漏れが発覚したことから、広域連合が県内の全60市町村に調査を要請していました。
調査の結果、2009年以降、県内の38の自治体で1907件、総額約1191万円の支給漏れが明らかになりました。
システムへの入力漏れが原因だということです。
広域連合は、支給漏れ分の振り込み手続きはおおむね完了していて、再発防止策についても検討しているということです。
1900件余り、総額約1000万円に上るということです。
福岡県後期高齢者医療広域連合によりますと、支給漏れが判明したのは、75歳以上の後期高齢者に医療費の自己負担限度額を超えた分を払い戻す「高額療養費」です。
去年7月に古賀市で「高額療養費」の支給漏れが発覚したことから、広域連合が県内の全60市町村に調査を要請していました。
調査の結果、2009年以降、県内の38の自治体で1907件、総額約1191万円の支給漏れが明らかになりました。
システムへの入力漏れが原因だということです。
広域連合は、支給漏れ分の振り込み手続きはおおむね完了していて、再発防止策についても検討しているということです。
福岡県で去年、後期高齢者への「高額療養費」の支給漏れがあったことが分かりました。
1900件余り、総額約1000万円に上るということです。
福岡県後期高齢者医療広域連合によりますと、支給漏れが判明したのは、75歳以上の後期高齢者に医療費の自己負担限度額を超えた分を払い戻す「高額療養費」です。
去年7月に古賀市で「高額療養費」の支給漏れが発覚したことから、広域連合が県内の全60市町村に調査を要請していました。
調査の結果、2009年以降、県内の38の自治体で1907件、総額約1191万円の支給漏れが明らかになりました。
システムへの入力漏れが原因だということです。
広域連合は、支給漏れ分の振り込み手続きはおおむね完了していて、再発防止策についても検討しているということです。
1900件余り、総額約1000万円に上るということです。
福岡県後期高齢者医療広域連合によりますと、支給漏れが判明したのは、75歳以上の後期高齢者に医療費の自己負担限度額を超えた分を払い戻す「高額療養費」です。
去年7月に古賀市で「高額療養費」の支給漏れが発覚したことから、広域連合が県内の全60市町村に調査を要請していました。
調査の結果、2009年以降、県内の38の自治体で1907件、総額約1191万円の支給漏れが明らかになりました。
システムへの入力漏れが原因だということです。
広域連合は、支給漏れ分の振り込み手続きはおおむね完了していて、再発防止策についても検討しているということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
9時間前
【鈴木哲夫さん解説】「自民と維新」急接近のウラ事情 水面下で接触繰り返す→連立発表の会見もセッティング ところが…
-
11時間前
“資さんうどんの器”を作り続けて25年 記録的大雨で全壊の窯元が新たな一歩 釉薬の調合ノート失うも…仲間が後押し「感無量」 福岡・東峰村
-
11時間前
子供たちが夢中に…放課後の小学校で“新しい体験” プログラミングやダンスも予定 福岡市がモデル事業開始
-
12時間前
「福岡ナンバーワン給食」の舞台裏に密着 1食約300円で「見た目も美しく栄養価は高く」学校給食のプロが熱い戦い
-
12時間前
駐車料金が破格の「8割安」に 福岡市・天神などで「フリンジパーキング」始まる 都心部の渋滞緩和を目指す