2025/02/26 12:00
「もう一度 息子と話をしたかった」「息子を返してください」 ウズラの卵で男児死亡から1年 父親が手記 福岡・みやま市
暮らし
2025/02/26 15:00
福岡県みやま市の市立小学校で、1年の男子児童が給食で提供されたウズラの卵を喉に詰まらせて窒息死した事故から、2月26日で1年となりました。
みやま市は、“事故の記憶を風化させず安全で安心な学校づくりに努めることを誓う日”として、2月26日を「学校安全の日」に制定し、市内の小中学校で全校集会が開かれました。
一方、亡くなった児童の父親は、みやま市経由で報道機関に手記を寄せ、「もう一度 息子と話をしたかった」「息子を返してください」などと心境をつづっています。
<父親の手記>
2月26日、息子が亡くなりました。
少し経ったくらいから、その後いつからか息子が夢に出てきます。
息子は、ニコニコして何かを言うわけでもなく「パパ、パパ」としか言いません。何が言いたいのか話ができません。
2月26日 学校より「息子が給食時間に何かを詰まらせて息苦しくしています。」と連絡があり 急いで学校に向かいました。いつもの息子なら「パパー、パパー」と走ってきてくれたが、教室の横の廊下に息子一人が寝せられた状態でいました。
鼻からは出血して口のまわりは血だらけで口からは泡をふいていました。目は開いたまま。息子とは思えない姿になっていました。息子の名前を何回も叫び続けたが全く反応しませんでした。
手を見ると力強くにぎりこぶしをしていました。助けて、助けて、生きたい、生きたいと一人で頑張っていたのだと思います。
私がその場にいたなら力いっぱい背中をたたいて助けてあげたかった。そして、もう一度 息子と話をしたかった。
息子と最後の会話ができたなら、何かを話して「そうか、そうだな」「わかった、わかった」「パパがいるから大丈夫だぞ」と沢山、話をしたかった事が一生忘れられないと思います。
息子よ、帰ってこい。息子を返してください。
父より
みやま市は、“事故の記憶を風化させず安全で安心な学校づくりに努めることを誓う日”として、2月26日を「学校安全の日」に制定し、市内の小中学校で全校集会が開かれました。
一方、亡くなった児童の父親は、みやま市経由で報道機関に手記を寄せ、「もう一度 息子と話をしたかった」「息子を返してください」などと心境をつづっています。
<父親の手記>
2月26日、息子が亡くなりました。
少し経ったくらいから、その後いつからか息子が夢に出てきます。
息子は、ニコニコして何かを言うわけでもなく「パパ、パパ」としか言いません。何が言いたいのか話ができません。
2月26日 学校より「息子が給食時間に何かを詰まらせて息苦しくしています。」と連絡があり 急いで学校に向かいました。いつもの息子なら「パパー、パパー」と走ってきてくれたが、教室の横の廊下に息子一人が寝せられた状態でいました。
鼻からは出血して口のまわりは血だらけで口からは泡をふいていました。目は開いたまま。息子とは思えない姿になっていました。息子の名前を何回も叫び続けたが全く反応しませんでした。
手を見ると力強くにぎりこぶしをしていました。助けて、助けて、生きたい、生きたいと一人で頑張っていたのだと思います。
私がその場にいたなら力いっぱい背中をたたいて助けてあげたかった。そして、もう一度 息子と話をしたかった。
息子と最後の会話ができたなら、何かを話して「そうか、そうだな」「わかった、わかった」「パパがいるから大丈夫だぞ」と沢山、話をしたかった事が一生忘れられないと思います。
息子よ、帰ってこい。息子を返してください。
父より
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
高校時代の仲間と「ゴルフ大会」 40チーム・計160人が参加 福岡市東区・福岡カンツリー倶楽部
-
6時間前
パトカーの追跡を受けていた車 ホテルの外壁やガードレールに衝突しさらに逃走 別の場所で放置された手配車両を発見 運転手の姿なく逃走か 福岡市博多区
-
7時間前
「酒を飲んで自転車に乗ったらいけないと知らなかった」自転車乗り捨て歩いて逃走か 30歳の自称・会社員の男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 基準値3倍のアルコール 福岡市中央区
-
7時間前
「これぐらいなら大丈夫と思った」基準値4倍超のアルコール 26歳女を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 “スピード違反”の原付バイクにパトカーが停止求め発覚 福岡市博多区
-
13時間前
“高宮通り”で車を飲酒運転…ほかの車と衝突 自ら110番 48歳男を現行犯逮捕 基準値3倍超アルコール 福岡市