2025/07/02 13:30
参院選の期日前投票所 福岡県内157カ所に設置 3日公示・20日投開票
政治・行政
2025/07/02 16:00
7月3日に公示される参議院選挙に向けて、県内の自治体では期日前投票所の設置作業が行われています。
福岡市の博多区役所では2日、職員が投票箱を組み立てるなど準備にあたっていました。
「期日前投票所」は仕事や旅行などで当日に投票できない有権者のために設置される会場です。
県内では市町村の庁舎や商業施設など157ヵ所に期日前投票所が設置され、多くの投票所で7月4日から19日まで投票することができます。
3日に公示される第27回参議院選挙。
福岡選挙区には2日までに13人が立候補を表明しています。
県の選挙管理委員会は「投票日に予定がある場合は、期日前投票を活用してより多くの人に投票してほしい」としています。
投開票日は7月20日です。
福岡市の博多区役所では2日、職員が投票箱を組み立てるなど準備にあたっていました。
「期日前投票所」は仕事や旅行などで当日に投票できない有権者のために設置される会場です。
県内では市町村の庁舎や商業施設など157ヵ所に期日前投票所が設置され、多くの投票所で7月4日から19日まで投票することができます。
3日に公示される第27回参議院選挙。
福岡選挙区には2日までに13人が立候補を表明しています。
県の選挙管理委員会は「投票日に予定がある場合は、期日前投票を活用してより多くの人に投票してほしい」としています。
投開票日は7月20日です。
7月3日に公示される参議院選挙に向けて、県内の自治体では期日前投票所の設置作業が行われています。
福岡市の博多区役所では2日、職員が投票箱を組み立てるなど準備にあたっていました。
「期日前投票所」は仕事や旅行などで当日に投票できない有権者のために設置される会場です。
県内では市町村の庁舎や商業施設など157ヵ所に期日前投票所が設置され、多くの投票所で7月4日から19日まで投票することができます。
3日に公示される第27回参議院選挙。
福岡選挙区には2日までに13人が立候補を表明しています。
県の選挙管理委員会は「投票日に予定がある場合は、期日前投票を活用してより多くの人に投票してほしい」としています。
投開票日は7月20日です。
福岡市の博多区役所では2日、職員が投票箱を組み立てるなど準備にあたっていました。
「期日前投票所」は仕事や旅行などで当日に投票できない有権者のために設置される会場です。
県内では市町村の庁舎や商業施設など157ヵ所に期日前投票所が設置され、多くの投票所で7月4日から19日まで投票することができます。
3日に公示される第27回参議院選挙。
福岡選挙区には2日までに13人が立候補を表明しています。
県の選挙管理委員会は「投票日に予定がある場合は、期日前投票を活用してより多くの人に投票してほしい」としています。
投開票日は7月20日です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
9時間前
商業施設で交通安全呼びかけ 白バイが8の字走行披露 飲酒運転の通報訓練も 福岡市早良区
-
9時間前
小学校講師の男 “大麻所持”で逮捕 派遣型風俗店の女性が不審に思い事件発覚 北九州市小倉南区
-
13時間前
「500ミリの缶ビールを12本飲んだが…」無職の男(53)を飲酒運転で逮捕 ウィンカー出さずに車線変更など不審な動き 北九州市小倉北区
-
14時間前
大麻所持で北九州市の公立小学校教員(33)を逮捕 派遣型風俗店の従業員が不審に思い事件発覚 北九州市小倉南区
-
09/20
18:30「わっしょい百万夏まつり」開幕 今年は猛暑避け9月開催に TGC北九州キックオフステージで「KOGYAL」も登場 福岡・北九州市