2025/03/15 16:10
指示され約1075万円で金購入→自宅玄関前に置きだまし取られる 警察官などかたる“ニセ電話詐欺”83歳女性が被害 福岡・飯塚市
事件・事故
2025/03/16 02:25
警察官や検事を名乗る人物からの電話の内容を信じ込み、福岡県飯塚市の83歳の女性が購入した1075万円相当の金をだまし取られる事件があり、警察はニセ電話詐欺事件として調べています。
飯塚警察署によりますと2月24日午前10時ごろ、飯塚市の女性(83)の自宅の固定電話に、被害者の自宅固定電話にNTTカスタマーセンターの職員を名乗る男から「あなたが詐欺に加担しているので電話を停止します。警視庁の捜査2課に電話を回します」などと電話がありました。
続いて、警視庁捜査2課の警察官をかたる男から「あなたの銀行口座がマネーロンダリングに使われています」「あなたは被疑者なので取調べをします」「警察や政府が関わっているので絶対に口外してはいけない」などと言われました。
さらに翌日、検事をかたる男から「あなたは犯人の1人になっていますから資金凍結命令、逮捕勾留命令が出ます」などと等と言われ、2月28日には警視庁の警察官をかたる男に貴金属販売会社から金を購入するように指示され、金700グラム(時価1075万4,600円相当)の購入手続きをしました。
女性は3月13に購入した金を受け取り、警察官をかたる男に連絡したところ「今から取りに行きます」「ドアを開けて右側に置いておいて下さい」と言われ、その日の午後2時ごろに金が入った箱を自宅玄関ドアの横に置き、男に連絡するとすぐに金を入れていた箱がなくなっていたということです。
警察はニセ電話詐欺事件として調べるとともに
▽電話で「お金」はすべて詐欺 すぐに相談110番
▽「+1」や「+44」などから始まる国際電話番号によるニセ電話詐欺に注意しましょう
▽警察官がSNSで事件の内容を伝えることや捜査のためにお金を送金させることはありません
などと注意を呼びかけています。
飯塚市と隣接する嘉麻市では今月13日から14日にかけても警察官を名乗るニセ電話が4件相次いでいます。
また、県内では1月にも福岡市で75歳の男性が警察官や検事をかたる男からのニセ電話で金塊2.4キログラム(購入額約3594万円)を購入し自宅玄関前からだまし取られる被害がありました。
飯塚警察署によりますと2月24日午前10時ごろ、飯塚市の女性(83)の自宅の固定電話に、被害者の自宅固定電話にNTTカスタマーセンターの職員を名乗る男から「あなたが詐欺に加担しているので電話を停止します。警視庁の捜査2課に電話を回します」などと電話がありました。
続いて、警視庁捜査2課の警察官をかたる男から「あなたの銀行口座がマネーロンダリングに使われています」「あなたは被疑者なので取調べをします」「警察や政府が関わっているので絶対に口外してはいけない」などと言われました。
さらに翌日、検事をかたる男から「あなたは犯人の1人になっていますから資金凍結命令、逮捕勾留命令が出ます」などと等と言われ、2月28日には警視庁の警察官をかたる男に貴金属販売会社から金を購入するように指示され、金700グラム(時価1075万4,600円相当)の購入手続きをしました。
女性は3月13に購入した金を受け取り、警察官をかたる男に連絡したところ「今から取りに行きます」「ドアを開けて右側に置いておいて下さい」と言われ、その日の午後2時ごろに金が入った箱を自宅玄関ドアの横に置き、男に連絡するとすぐに金を入れていた箱がなくなっていたということです。
警察はニセ電話詐欺事件として調べるとともに
▽電話で「お金」はすべて詐欺 すぐに相談110番
▽「+1」や「+44」などから始まる国際電話番号によるニセ電話詐欺に注意しましょう
▽警察官がSNSで事件の内容を伝えることや捜査のためにお金を送金させることはありません
などと注意を呼びかけています。
飯塚市と隣接する嘉麻市では今月13日から14日にかけても警察官を名乗るニセ電話が4件相次いでいます。
また、県内では1月にも福岡市で75歳の男性が警察官や検事をかたる男からのニセ電話で金塊2.4キログラム(購入額約3594万円)を購入し自宅玄関前からだまし取られる被害がありました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
“飲酒運転”で懲戒免職に 田川市の小学校女性教師(46)ビールなど飲んで車で帰宅する途中に摘発 福岡県教委
-
2時間前
オーダーは800グラムから…巨大ステーキ「ビステッカ」登場 大人気「イタリア展」が開幕 自慢のスイーツも召し上がれ 福岡
-
2時間前
【速報】JR若松線 若松~折尾間の上下線で運転見合わせ⇒再開 踏切の安全確認のため JR九州 福岡【27日午後6時45分時点】
-
3時間前
「何十年も暗黙の了解になっていた」 漁港のプレジャーボートなど係留場所“無許可貸し” 福岡市は黙認 高島市長「まずは事実確認。正すべきところは正さないといけない」
-
3時間前
食品ロス減で「年間6万円」お得も プロが教える節約術 ポイントは“買い物の順路” “チラシの法則” “冷蔵庫の使い方”