2025/03/17 11:45
「大雪のおそれ」後は一転“かなりの高温”に…九州北部で23日ごろから 気温変動大きく この時期としては“10年に1度程度” 福岡
気象・災害
2025/03/17 15:15
九州北部地方では3月23日ごろからこの時期としてはかなりの高温になるおそれがあるとして気象台は17日、「早期天候情報」を出し、農作物の管理などに注意を呼びかけています。
17日に発表された「高温に関する早期天候情報」によりますと、山口県を含む九州北部地方の気温は向こう3日間程度は寒気の影響でかなり低くなりますが、その後は暖かい空気が流れ込みやすいため高い日が多く、かなり高い日もあると予想されています。
一方、18日から19日にかけては、福岡県内では強い寒気の影響で山地を中心に大雪となるおそれがあり、気象台は注意を呼びかけるとともに、福岡地方の沿岸海域と北九州地方の響灘では暴風に警戒を呼びかけています。
気象台は気温の変動が大きくなることから農作物の管理などに注意してほしいとしています。
「早期天候情報」は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性がいつもより高まっているときに、6日前までに注意を呼びかける情報です。
6日先から14日先までの期間で、5日間平均気温が「かなり高い」「かなり低い」となる確率が30%以上、または5日間降雪量が「かなり多い」となる確率が30%以上と見込まれる場合に発表されます。
「早期天候情報」は月曜日と木曜日の週2回発表されますが、「2週間気温予報」は毎日発表されるため、気象庁は、早期天候情報が発表されたら2週間気温予報を毎日確認することで、早期天候情報で発表された「かなり高い」「かなり低い」気温に関する見通しの変化を毎日チェックすることができるとしています。
17日に発表された「高温に関する早期天候情報」によりますと、山口県を含む九州北部地方の気温は向こう3日間程度は寒気の影響でかなり低くなりますが、その後は暖かい空気が流れ込みやすいため高い日が多く、かなり高い日もあると予想されています。
一方、18日から19日にかけては、福岡県内では強い寒気の影響で山地を中心に大雪となるおそれがあり、気象台は注意を呼びかけるとともに、福岡地方の沿岸海域と北九州地方の響灘では暴風に警戒を呼びかけています。
気象台は気温の変動が大きくなることから農作物の管理などに注意してほしいとしています。
「早期天候情報」は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性がいつもより高まっているときに、6日前までに注意を呼びかける情報です。
6日先から14日先までの期間で、5日間平均気温が「かなり高い」「かなり低い」となる確率が30%以上、または5日間降雪量が「かなり多い」となる確率が30%以上と見込まれる場合に発表されます。
「早期天候情報」は月曜日と木曜日の週2回発表されますが、「2週間気温予報」は毎日発表されるため、気象庁は、早期天候情報が発表されたら2週間気温予報を毎日確認することで、早期天候情報で発表された「かなり高い」「かなり低い」気温に関する見通しの変化を毎日チェックすることができるとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
27分前
JR鹿児島線の新駅名を募集 千早~箱崎間に2027年開業予定 九大キャンパス跡地に隣接 古宮社長「親しみやすい駅名を」福岡
-
42分前
JR九州の古宮社長「真摯に反省しグループ全体で安全構築」 高速船「クイーンビートル」“浸水隠し”書類送検受けて強調 福岡
-
57分前
食品や日用品を最短20分で配達 福岡のディスカウントストアが導入 ネット注文がさらに便利に いつ届くかも確認できる 福岡
-
57分前
麻薬「ケタミン」約5キロ スーツケースに隠し密輸の疑い 84歳のフランス国籍の男を逮捕 1回の押収量としては過去最多 入手経路など捜査 福岡
-
5時間前
「飲酒運転したことは認めない」男(53)を原付バイク“酒気帯び運転”で逮捕 コンビニ防犯カメラ映像が決め手 福岡・久山町