2025/04/24 16:40
小学生42人がおう吐や下痢の症状 ノロウイルス検出 トイレ掃除やおう吐後の消毒が不十分だったか 北九州市の小学校 福岡
暮らし
2025/04/24 17:15
福岡県北九州市の小学校で児童42人がおう吐や下痢の症状を訴え、このうち2人からノロウイルスが検出されました。
市によりますと小倉南区の小学校で4月15日から24日にかけて、1年生から6年生の児童42人が相次いでおう吐や下痢の症状を訴えました。
このうち2年生と3年生の計2人からノロウイルスが検出されました。
今も脱水などの症状で2人が入院していますが快方に向かっています。
市が感染性胃腸炎の集団発生とみて調査したところ、給食などによる食中毒の可能性は低く、トイレ掃除やおう吐後の消毒などが不十分で感染が広がったおそれがあるということです。
市は食事の前やトイレの後には必ず手洗いするなど、対策を呼びかけています。
市によりますと小倉南区の小学校で4月15日から24日にかけて、1年生から6年生の児童42人が相次いでおう吐や下痢の症状を訴えました。
このうち2年生と3年生の計2人からノロウイルスが検出されました。
今も脱水などの症状で2人が入院していますが快方に向かっています。
市が感染性胃腸炎の集団発生とみて調査したところ、給食などによる食中毒の可能性は低く、トイレ掃除やおう吐後の消毒などが不十分で感染が広がったおそれがあるということです。
市は食事の前やトイレの後には必ず手洗いするなど、対策を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
7時間前
酒を飲んで車を運転し追突事故を起こした76歳の男を逮捕 被害にあった運転手は頸椎捻挫
-
11時間前
“飲酒運転”で懲戒免職に 田川市の小学校女性教師(46)ビールなど飲んで車で帰宅する途中に摘発 福岡県教委
-
11時間前
オーダーは800グラムから…巨大ステーキ「ビステッカ」登場 大人気「イタリア展」が開幕 自慢のスイーツも召し上がれ 福岡
-
11時間前
【速報】JR若松線 若松~折尾間の上下線で運転見合わせ⇒再開 踏切の安全確認のため JR九州 福岡【27日午後6時45分時点】
-
12時間前
「何十年も暗黙の了解になっていた」 漁港のプレジャーボートなど係留場所“無許可貸し” 福岡市は黙認 高島市長「まずは事実確認。正すべきところは正さないといけない」