2025/07/03 11:30
夏かぜの一種「ヘルパンギーナ」が警報レベルに のどに痛みや水疱 子供を中心に流行 石けんで手洗いなど感染予防呼びかけ 福岡
暮らし
2025/07/03 13:35
のどに痛みや水疱が現れる夏かぜの一種「ヘルパンギーナ」の患者数が福岡県内で増え、警報レベルに達しました。
県は石けんで手をよく洗うなどの感染予防策を呼びかけています。
県内で6月29日までの1週間に定点医療機関から寄せられたヘルパンギーナの患者数は429人で、定点あたり6.13人となり、警報レベルとなりました。
ヘルパンギーナは、プール熱や手足口病などとともに子供を中心に感染する夏かぜの一種で、急に発熱した後、のどに痛みや水疱が現れます。
発熱は1~3日続き、食欲不振や全身のだるさなどの症状が出て、のどの痛みで食事や水分を十分に取れない場合があるため脱水症状に注意が必要だということです。
原因となるウイルスはアルコール消毒が効きにくく、県は石けんでしっかり手を洗い、タオルの共用はしないなど感染予防策を呼びかけています。
県は石けんで手をよく洗うなどの感染予防策を呼びかけています。
県内で6月29日までの1週間に定点医療機関から寄せられたヘルパンギーナの患者数は429人で、定点あたり6.13人となり、警報レベルとなりました。
ヘルパンギーナは、プール熱や手足口病などとともに子供を中心に感染する夏かぜの一種で、急に発熱した後、のどに痛みや水疱が現れます。
発熱は1~3日続き、食欲不振や全身のだるさなどの症状が出て、のどの痛みで食事や水分を十分に取れない場合があるため脱水症状に注意が必要だということです。
原因となるウイルスはアルコール消毒が効きにくく、県は石けんでしっかり手を洗い、タオルの共用はしないなど感染予防策を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
12分前
福岡県では18日夜にかけて落雷・竜巻・急な強い雨に注意 局地的に積乱雲が発達のおそれ 大気の状態が非常に不安定に 福岡
-
47分前
「荷物運ぶ仕事依頼された」麻薬含む液体4.8リットルを密輸か タイからスーツケースに隠し 会社員の男(37)を逮捕 福岡
-
13時間前
「前をちゃんと見ておらず・・」 小学1年の男の子を軽自動車ではねた男を逮捕 福岡
-
16時間前
車と衝突して立ち去った美容師の男を“飲酒運転”で逮捕 現場に戻るも「自宅に着いてから焼酎飲んだ」容疑を否認 福岡市
-
16時間前
【参院選】どうなるコメ政策 福岡の生産者「収入を担保してくれないと」 販売店からは米騒動収まりつつも懸念の声