2025/08/13 11:50
「関門海峡花火大会」13日午後8時から 横浜の台船炎上事故受け安全対策を徹底 福岡・山口
暮らし
2025/08/13 14:45
約1万8000発の花火が夜空を彩る、お盆の風物詩「関門海峡花火大会」が13日夜、開かれます。
今年で38回目となる「関門海峡花火大会」。
西日本の花火大会としては最大級で、福岡県北九州市門司区側と山口県下関市側の両岸から約1万8000発の花火が打ち上げられます。
実行委員会によりますと、8月4日の横浜の花火大会で台船が燃える事故が発生したことを受け、今年は、台船上の作業員を必要最低限とした上で、観客席の間に十分な距離を確保するなど、安全対策を徹底するということです。
花火の打ち上げは、門司側、下関側とも13日午後8時からの予定です。
今年で38回目となる「関門海峡花火大会」。
西日本の花火大会としては最大級で、福岡県北九州市門司区側と山口県下関市側の両岸から約1万8000発の花火が打ち上げられます。
実行委員会によりますと、8月4日の横浜の花火大会で台船が燃える事故が発生したことを受け、今年は、台船上の作業員を必要最低限とした上で、観客席の間に十分な距離を確保するなど、安全対策を徹底するということです。
花火の打ち上げは、門司側、下関側とも13日午後8時からの予定です。
約1万8000発の花火が夜空を彩る、お盆の風物詩「関門海峡花火大会」が13日夜、開かれます。
今年で38回目となる「関門海峡花火大会」。
西日本の花火大会としては最大級で、福岡県北九州市門司区側と山口県下関市側の両岸から約1万8000発の花火が打ち上げられます。
西日本の花火大会としては最大級で、福岡県北九州市門司区側と山口県下関市側の両岸から約1万8000発の花火が打ち上げられます。
実行委員会によりますと、8月4日の横浜の花火大会で台船が燃える事故が発生したことを受け、今年は、台船上の作業員を必要最低限とした上で、観客席の間に十分な距離を確保するなど、安全対策を徹底するということです。
花火の打ち上げは、門司側、下関側とも13日午後8時からの予定です。
花火の打ち上げは、門司側、下関側とも13日午後8時からの予定です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
福岡の小型機墜落事故 航空事故調査官を派遣し原因調査へ 搭乗とみられる3人の遺体発見 19日以降に収容へ向け作業
-
7時間前
【独自】副首都構想めぐり福岡知事・福岡市長・北九州市長が初会談 県域で連携「前向きに」一致 特別区の設置は“不要”
-
7時間前
「なんで落ちるかびっくりした」小型機が山中に墜落 3人の遺体発見 一帯には焼け焦げた部品散らばる 福岡・八女市星野村
-
7時間前
インフルエンザ早くも『注意報』 「例年に比べて約1ヶ月ぐらい早い印象」 B型感染者も“前倒し” 流行期が長引く可能性も 福岡県
-
8時間前
【続報】部品散らばり両翼も確認できず 3人の遺体は機外で発見 現場は緩やかな斜面 小型機墜落事故 福岡・八女市












