2025/08/13 16:00
「1カ月で180%超の運用益」 株式投資アナリストかたるSNS型投資詐欺 1090万円だまし取られる 50代女性が被害 山口
事件・事故
2025/08/13 16:50
SNSを通じたウソの投資話で、山口県山陽小野田市に住む女性が約1090万円をだまし取られる事件がありました。
山陽小野田警察署によりますと、山陽小野田市に住む医療従事者の女性(50代)は、3月12日、SNSを通じて株式投資アナリストを名乗るAと知り合い、やりとりしていたところ、Aから「今年の資産増益プランは1ヵ月で180%超の運用益を達成した」「プランに参加すれば、この利益があなたの資産成果として現れるかもしれない」などと言われ、株式投資や専用サイトでのアカウント作成を勧められました。
その話を信じた女性は、5月21日から7月2日までの間、9回にわたり、投資名目などで指定された銀行口座に現金あわせて約1090万3000円を振り込み、だまし取られました。
警察は、SNSを悪用した詐欺が深刻な状況にあることを受けて、
◎インターネットやSNSのダイレクトメッセージで知り合った者とやりとりする中で、投資や事業経営に話題を移し、お金をだまし取る詐欺が多く発生している
◎SNSで知り合った相手から投資やお金の話が出れば詐欺を疑って、すぐに警察や家族に相談すること
などと注意を呼び掛けています。
山陽小野田警察署によりますと、山陽小野田市に住む医療従事者の女性(50代)は、3月12日、SNSを通じて株式投資アナリストを名乗るAと知り合い、やりとりしていたところ、Aから「今年の資産増益プランは1ヵ月で180%超の運用益を達成した」「プランに参加すれば、この利益があなたの資産成果として現れるかもしれない」などと言われ、株式投資や専用サイトでのアカウント作成を勧められました。
その話を信じた女性は、5月21日から7月2日までの間、9回にわたり、投資名目などで指定された銀行口座に現金あわせて約1090万3000円を振り込み、だまし取られました。
警察は、SNSを悪用した詐欺が深刻な状況にあることを受けて、
◎インターネットやSNSのダイレクトメッセージで知り合った者とやりとりする中で、投資や事業経営に話題を移し、お金をだまし取る詐欺が多く発生している
◎SNSで知り合った相手から投資やお金の話が出れば詐欺を疑って、すぐに警察や家族に相談すること
などと注意を呼び掛けています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
37分前
「会うためには会員登録が必要」約1460万円だまし取られる SNSで女性名義アカウントとやり取り 61歳男性が被害 福岡
-
1時間前
優雅なアフタヌーンティーはいかが スコーンに長い行列「英国フェア」 イギリスから老舗の紅茶やスイーツ集結 福岡市の博多阪急
-
1時間前
「全国学力テスト」 福岡県の平均正答率 小学校の国語は全国を上回る 算数・数学は小中とも下回る
-
1時間前
県内のHIV感染者8人、エイズ患者11人 同性間の性的接触が半数近く 2025年上半期 早期の検査受診を呼びかけ 福岡
-
2時間前
大牟田の観光地めぐる無料の新サービス 時速20キロ未満で走る車でのんびりと 10月に実証事業スタート 福岡