2025/09/08 15:40
「原油の投資をしてみないか」SNSで持ちかけられ約1900万円だまし取られる “投資グループの先生”や“サポート役”とやり取り 福岡
事件・事故
2025/09/08 16:00
「原油の投資をしてみないか」とSNSで持ちかけられ、福岡市の65歳の男性が原油購入や手数料などの名目で約1900万円をだまし取られていたことがわかりました。
博多警察署によりますと、福岡市博多区の会社員の男性(65)がSNSを見ていたところ、性別不明のアカウントの人物から友だち申請があったためこれを承諾して、別のSNSでやり取りを始めました。
すると、このアカウントから「海外の原油投資でもうかっている」「私の代わりに原油の投資をしてほしい」などと言われ、男性は原油投資サイトのアプリをインストールし、サイトで購入のシミュレーションをしました。
サイト上では利益が出ていたので男性が興味を示すと「利益が出るから原油の投資をしてみないか」と原油投資グループのSNSを紹介され、先生役を名乗るアカウントやサポート役を名乗るアカウントとやりとりするようになり、「サポート役」から原油購入や手数料、保証金などの名目で現金を要求されたため、指定された口座に8月1日から31日にかけて9回にわたり、合計1879万5610円を振り込んでだまし取られたということです。
警察はSNS型投資詐欺事件として調べるとともに
▽「絶対もうかる」「元本保証」という話は詐欺ですので注意しましょう。
▽面識のない人にお金を振込んだりしてはいけません。
▽SNSは、知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
と注意を呼びかけています。
博多警察署によりますと、福岡市博多区の会社員の男性(65)がSNSを見ていたところ、性別不明のアカウントの人物から友だち申請があったためこれを承諾して、別のSNSでやり取りを始めました。
すると、このアカウントから「海外の原油投資でもうかっている」「私の代わりに原油の投資をしてほしい」などと言われ、男性は原油投資サイトのアプリをインストールし、サイトで購入のシミュレーションをしました。
サイト上では利益が出ていたので男性が興味を示すと「利益が出るから原油の投資をしてみないか」と原油投資グループのSNSを紹介され、先生役を名乗るアカウントやサポート役を名乗るアカウントとやりとりするようになり、「サポート役」から原油購入や手数料、保証金などの名目で現金を要求されたため、指定された口座に8月1日から31日にかけて9回にわたり、合計1879万5610円を振り込んでだまし取られたということです。
警察はSNS型投資詐欺事件として調べるとともに
▽「絶対もうかる」「元本保証」という話は詐欺ですので注意しましょう。
▽面識のない人にお金を振込んだりしてはいけません。
▽SNSは、知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
と注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
「白骨化した遺体を発見した」と110番通報 雑居ビルの使用されていないフロアで関係者が発見 警察では司法解剖し身元の確認へ 福岡県久留米市
-
8時間前
「向かってきたので刺した」殺人未遂容疑で派遣社員の男(46)逮捕 居酒屋で知り合った男性の首を果物ナイフで刺したか 福岡・苅田町
-
11時間前
440年の歴史「遠州流茶道」福岡市で全国大会 約600人の茶人が集う 献茶式では第13世のお家元がお点前披露
-
11時間前
北九州市の病院で「健康フェスタ」 骨密度測定や動脈硬化検査 「DMAT」の医師による応急処置の体験コーナーも
-
10/25
15:30石橋文化センターで「アートフェスティバル」開幕 子供たちにアートに触れる機会を 来月16日まで 福岡・久留米市















