4時間前
「原油の投資をしてみないか」SNSで持ちかけられ約1900万円だまし取られる “投資グループの先生”や“サポート役”とやり取り 福岡
事件・事故
3時間前
「原油の投資をしてみないか」とSNSで持ちかけられ、福岡市の65歳の男性が原油購入や手数料などの名目で約1900万円をだまし取られていたことがわかりました。
博多警察署によりますと、福岡市博多区の会社員の男性(65)がSNSを見ていたところ、性別不明のアカウントの人物から友だち申請があったためこれを承諾して、別のSNSでやり取りを始めました。
すると、このアカウントから「海外の原油投資でもうかっている」「私の代わりに原油の投資をしてほしい」などと言われ、男性は原油投資サイトのアプリをインストールし、サイトで購入のシミュレーションをしました。
サイト上では利益が出ていたので男性が興味を示すと「利益が出るから原油の投資をしてみないか」と原油投資グループのSNSを紹介され、先生役を名乗るアカウントやサポート役を名乗るアカウントとやりとりするようになり、「サポート役」から原油購入や手数料、保証金などの名目で現金を要求されたため、指定された口座に8月1日から31日にかけて9回にわたり、合計1879万5610円を振り込んでだまし取られたということです。
警察はSNS型投資詐欺事件として調べるとともに
▽「絶対もうかる」「元本保証」という話は詐欺ですので注意しましょう。
▽面識のない人にお金を振込んだりしてはいけません。
▽SNSは、知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
と注意を呼びかけています。
博多警察署によりますと、福岡市博多区の会社員の男性(65)がSNSを見ていたところ、性別不明のアカウントの人物から友だち申請があったためこれを承諾して、別のSNSでやり取りを始めました。
すると、このアカウントから「海外の原油投資でもうかっている」「私の代わりに原油の投資をしてほしい」などと言われ、男性は原油投資サイトのアプリをインストールし、サイトで購入のシミュレーションをしました。
サイト上では利益が出ていたので男性が興味を示すと「利益が出るから原油の投資をしてみないか」と原油投資グループのSNSを紹介され、先生役を名乗るアカウントやサポート役を名乗るアカウントとやりとりするようになり、「サポート役」から原油購入や手数料、保証金などの名目で現金を要求されたため、指定された口座に8月1日から31日にかけて9回にわたり、合計1879万5610円を振り込んでだまし取られたということです。
警察はSNS型投資詐欺事件として調べるとともに
▽「絶対もうかる」「元本保証」という話は詐欺ですので注意しましょう。
▽面識のない人にお金を振込んだりしてはいけません。
▽SNSは、知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
と注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
生後6カ月未満の赤ちゃんは重症化も…RSウイルス感染症「母子免疫ワクチン」広がる 妊婦に接種で予防 福岡
-
2時間前
実りの秋を迎え…ブドウの王様「巨峰」に異変 粒は小さいけれど「味はものすごく甘い」 久留米市の観光農園 受粉時期に気温が低く 福岡
-
2時間前
九州の新米ねらって関東から買い付けも…町の米穀店は仕入れ資金に“四苦八苦” 業界関係者「今後かなり上がる」の見方も 福岡
-
3時間前
「苦しい時でも明るく活動」剣道と柔道で日本一 福大大濠高校の選手たちが優勝報告 高島市長「福岡市の大きな誇り」
-
3時間前
「一緒に投資して会社立ち上げよう」約7500万円相当の暗号資産だまし取られる 利益出た“証拠写真”も…マッチングアプリ利用の54歳女性 福岡