1. HOME
  2. 勇壮な海上パレード「みあれ祭」開催 大漁旗揚げた約100隻の漁船が白波立てて進む 海上の安全や豊漁願う 福岡・宗像市

勇壮な海上パレード「みあれ祭」開催 大漁旗揚げた約100隻の漁船が白波立てて進む 海上の安全や豊漁願う 福岡・宗像市

暮らし

12時間前

世界文化遺産を構成する福岡県の宗像大社の秋季大祭の幕開けとなる「みあれ祭」が1日行われ、勇壮な海上パレードが繰り広げられました。



宗像市で毎年10月1日に開かれている「みあれ祭」は約1200年前から続き、宗像大社の三女神が年に一度再会するとされる伝統の神事です。

沖ノ島にある沖津宮と大島にある中津宮のご神体を宗像市の辺津宮に迎え入れ、海上の安全や豊漁を願います。



午前9時半、ご神体を乗せた御座船を先頭に、色鮮やかな大漁旗を揚げた約100隻の漁船が大島を出港し、白波を立てながら、玄界灘を約1時間かけて神湊港までパレードしました。

宗像大社の秋季大祭は10月3日まで開かれます。
世界文化遺産を構成する福岡県の宗像大社の秋季大祭の幕開けとなる「みあれ祭」が1日行われ、勇壮な海上パレードが繰り広げられました。
宗像市で毎年10月1日に開かれている「みあれ祭」は約1200年前から続き、宗像大社の三女神が年に一度再会するとされる伝統の神事です。

沖ノ島にある沖津宮と大島にある中津宮のご神体を宗像市の辺津宮に迎え入れ、海上の安全や豊漁を願います。
午前9時半、ご神体を乗せた御座船を先頭に、色鮮やかな大漁旗を揚げた約100隻の漁船が大島を出港し、白波を立てながら、玄界灘を約1時間かけて神湊港までパレードしました。

宗像大社の秋季大祭は10月3日まで開かれます。

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. 勇壮な海上パレード「みあれ祭」開催 大漁旗揚げた約100隻の漁船が白波立てて進む 海上の安全や豊漁願う 福岡・宗像市