福岡で味わえる牡蠣を大特集!冬を迎えて美味しい牡蠣が頂ける季節になりました!
暮らし
2022/11/08 18:08
唐泊で水揚げされた新鮮な牡蠣が頂ける「唐泊恵比寿かき小屋」。
気になる今年の牡蠣の出来は、少し小ぶりですが、身はたっぷり入って、プリプリして甘くておいしいとのことです!
美しいミルク色!身はプリっプリです!
福岡の都心部から車で約40分。シーズンが到来したカキ小屋を楽しんでみてはいかがでしょうか?
唐泊恵比須かき小屋
【住所】福岡市西区小田
【電話】092-809-1047
【営業時間】平日11:00~16:30os 土日祝11:00~17:00os
【定休日】火曜
牡蠣 大皿2,000円
*別途、炭代として1テーブルにつき300円
【住所】福岡市西区小田
【電話】092-809-1047
【営業時間】平日11:00~16:30os 土日祝11:00~17:00os
【定休日】火曜
牡蠣 大皿2,000円
*別途、炭代として1テーブルにつき300円
続いては、海から遠く離れた場所にある田川郡福智町。
お米や果物などが特産品の自然豊かな場所なんですが、ここに牡蠣小屋があるんです。
こちらの「シャカリキ」では、生産者から生きた牡蠣を直接仕入れているそうで、海が無い田川でも新鮮な牡蠣を頂くことができるんです。
そしてこのお店では田川名物ホルモン鍋が食べられるんです。
おいしい海の幸を食べながら山の幸も頂けるんです。ピリ辛の味付けで体も温まりますよ!
シャカリキ
【住所】福岡県田川郡福智町上野179-3
【電話】0947-28-4500
【営業時間】月曜~金曜 17:00~22:00 土日祝11:00~22:00
ホルモン鍋 1,430円(税込み)
【住所】福岡県田川郡福智町上野179-3
【電話】0947-28-4500
【営業時間】月曜~金曜 17:00~22:00 土日祝11:00~22:00
ホルモン鍋 1,430円(税込み)
続いてやって来たのは、2022年4月に博多にオープンした「牡蠣ノ上にも三年。」
こちらでは生ガキはもちろん、トッピングでキャビアやいくら、トビコなどを追加して頂くことができるんです。
中でも人気なのが名物の「痛風盛り」です!
おすすめのレモンとポン酢をかけて頂いてみることに。
イクラと白子、ウニ、牡蠣が喧嘩しないんです!
そして、2人前で20個もカキが入った「牡蠣屋の牡蠣鍋」など、カキたっぷりのメニューが頂けるんです。
そして、こちらが「痛風鍋」!
野菜の上にあん肝、イカ、白子、生牡蠣、エビが乗っています!
あん肝も牡蠣もとろけるようです!
尿酸値高めの方はくれぐれも気を付けてお召し上がりください!
牡蠣ノ上にも三年。-博多鮮魚部-
【住所】福岡市博多区博多駅東2-10-12
【電話】050-5852-1950
【営業時間】月曜~日曜・祝日・祝前日16:00~翌0:00 *料理23:00os ドリンク23:30os
殻付き生牡蠣 218円(税込み)
牡蠣屋の牡蠣鍋 1人前 3,298円(税込み)
痛風鍋 1人前 3,298円(税込み)
*2人前からの注文
【住所】福岡市博多区博多駅東2-10-12
【電話】050-5852-1950
【営業時間】月曜~日曜・祝日・祝前日16:00~翌0:00 *料理23:00os ドリンク23:30os
殻付き生牡蠣 218円(税込み)
牡蠣屋の牡蠣鍋 1人前 3,298円(税込み)
痛風鍋 1人前 3,298円(税込み)
*2人前からの注文
2022年11月8日(火) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
医師女性2400万円あまりだまし取られる 長野県警名乗る男「逮捕されるか資産凍結するしか…」 北九州市
-
5時間前
九州電力の決算 猛暑や厳しい寒さで売上高は過去最高 純利益は燃料費調整の期ずれなどで減少 西部ガスは「減収増益」 福岡
-
7時間前
驚きのスゴ技を披露!書道で2年連続日本一“スーパー小学生” 週末は1日10時間の稽古 1作品に500枚以上かけることも 福岡
-
7時間前
不倫関係の女性が“セクハラ被害” 田川市長への2度目の不信任決議案を否決 「第三者委員会を設置し事実究明していきたい」 福岡県
-
7時間前
福岡で落雷や竜巻・ひょうのおそれ 5月1日~2日は大気の状態が非常に不安定に 局地的に積乱雲が発達か 気象台が注意呼びかけ