クスブっているものを発掘して応援!今回は北九州市でクスブっているものを調査!
暮らし
2022/12/14 09:46
今回も取材に来て欲しいというリクエストに応えて北九州市小倉北区へ。「アキラ君を待ち続けているというお店」があるそうなんです。
それがこちらのお店。元ライターの鈴木さんが2年前にオープンした“うどんスナック”という新ジャンルのお店「ビミバル」。
こちらの店主は家族揃ってアキラ君の大ファン。
いつか自分のお店にもアキラ君が来てくれることを夢見て、ももち浜ストアの生中継にもかけつけ、とにかく関係者に顔を覚えてもらえたらうどんMAPが来るんじゃないかという、徹底的な根回し作戦に出たものの肝心のアキラが来ない!
実は、店主さん、友人が作る手打ちうどんに感動し、この味を広めたいと、お店を開いたんですが、その友人も多忙なため、月に24玉作るのが精一杯。
しかもうどんを感じない外観のせいか、その24玉ですら売れ残ってしまうという始末。
そんな悲しきうどんがこちらの「かまたまうどん」!
何度も言いますが、うどんは月24玉限定です。
その日うどんがあるかないかはインスタグラムでチェックしてください!
ビミバル
【住所】北九州市小倉北区魚町2-3-20
【営業時間】12:00~20:00
【定休日】不定休
かまたまうどん 500円(税込み)
【住所】北九州市小倉北区魚町2-3-20
【営業時間】12:00~20:00
【定休日】不定休
かまたまうどん 500円(税込み)
続いてやって来たのは平尾台。
何やら「おしゃべり好きの妖精さん」がいるそうです。
それがこちら、足むきだし系の妖精「ぬっきーマン」
平尾台で最も高い山「貫山」をPRするために生まれたという非公認キャラクター。
ガイドや登頂のアドバイスを勝手にするという、なかばおせっかい的な活動をしているんです。
ボディーが山で、頭についているのは雲なんだそうです。
しかし、ぬっきーマンが生まれるまでには意外な誕生秘話が。実は20年前に生まれていたイラストだけのキャラクター「ぬっきー」をもっと広めてあげたいという思いから等身大の妖精として誕生させたんだそうです。
登山をしてみると、現地の人たちには大人気!
実は、出会う人全員に自作のオリジナルバッジを配っているんです、
なんとも愛嬌たっぷりなぬっきーマンですが、ほぼ毎日平尾台にいるそうなので、見かけたら怖がらずに声をかけてみてください。
2022年12月13日(火) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
5時間前
【巨額】1億460万円の詐欺被害 SNSで株取引の“先生”の指示に従う 福岡・久留米
-
6時間前
父親の背中をナイフで刺したか 無職の息子(51)を殺人未遂容疑で逮捕 「殺すつもりはなかった」と否認 山口・周南市
-
12時間前
【独自】突然追突してきた高齢ドライバーの“暴走車” ドラレコに事故の一部始終 「謝罪もなく呆れた」 ガードレールや別の車にも衝突 福岡市
-
13時間前
福岡県内の小学生にホークス文具を贈呈 地域貢献の一環 小久保監督「遊びも勉強も全力で」
-
16時間前
石橋文化センターで「春のバラフェア」 400品種・2600株 ガーデンコンサートも開催 5月25日まで 福岡・久留米市