国道沿いで愛される香春町のうどん店が登場!かつ丼がウリの筑前町の名店も!【うどんMAP】
暮らし
2023/02/22 11:15
福岡県で人気のうどんや隠れた名店を発掘し、食べつくす企画「うどんMAP」。これまでに食べたうどんは107杯!今回は、どんなうどんに出会えるのか?香春町の道の駅からうどん人探しをスタートです。
麺は柔らかい派なうどん人イチオシ「こだまうどん」に決定です。
3.4キロの道のりを約40分かけてお店まで歩いて向かいます。
国道201号線沿いに店を構える「こだまうどん」。
オープンは、朝の6時半ということで、仕事前に立ち寄る常連さんが多いお店です。
今回、うどん人オススメのごぼう天は売り切れだったため、大将オススメの肉と丸天をトッピングしたうどんを注文しました。
天然ものの利尻昆布、カツオ節がベースのスッキリとしたダシです。ほとんどのお客さんが飲み干してしまうスープなんだそうです。
麺は柔らかくてふわふわです。「麺の公門」の麺です。
丸天は厚いです!
甘めに炊かれたお肉は、より旨味が引き立ち、スープとの相性も抜群です!
こだまうどん
【住所】福岡県田川郡香春町香春1001-1
【電話】0947-32-7810
【営業時間】6:30~13:30
【定休日】木曜
うどん 400円(税込み)
肉(トッピング) 200円(税込み)
丸天(トッピング) 100円(税込み)
【住所】福岡県田川郡香春町香春1001-1
【電話】0947-32-7810
【営業時間】6:30~13:30
【定休日】木曜
うどん 400円(税込み)
肉(トッピング) 200円(税込み)
丸天(トッピング) 100円(税込み)
次は筑前町でうどん人探しです。香春町からは3時間以上かかりました!うどんのように温かいうどんファミリーイチオシ「金比羅うどん」に決定です。
筑前町にある「金比羅うどん」。
うどんに並ぶお店のイチオシはとんかつやカツ丼!
お昼はガッツリ食べたいサラリーマン、夜はファミリー層に人気のお店です。
今回は「カツ鍋定食」をいただきます。
うどんのスープは昆布、カツオ、サバ、ウルメなどをブレンドしたあっさりしたダシです。
麺は日田にある本店とは違い、福岡の人に合わせて少し柔らかめに仕上げた自家製麵です。
そして、お店自慢のカツ鍋!
カツに合わせた甘目で、少し濃いめのオリジナル醤油を使っています。
金比羅うどん 夜須店
【住所】福岡県朝倉郡筑前町松延334-2
【電話】0946-42-3860
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】火曜
カツ鍋定食 1,100円(税込み)
【住所】福岡県朝倉郡筑前町松延334-2
【電話】0946-42-3860
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】火曜
カツ鍋定食 1,100円(税込み)
2023年2月22日(水) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
12時間前
大丸で特別な「孔雀祭」…シンボルマークの“クジャク”に2つの説 50年の感謝を込めて限定品やお取り寄せ商品が一堂に 福岡
-
12時間前
福岡で富裕層向けマンションが相次ぐワケ 九電が“全室1億円超”マンション事業を発表 JR九州の物件は福岡初“10億円”超なるか 「50年」住宅ローンも人気
-
12時間前
市営住宅の空き住戸で水道メーター盗まれる 計4個 約1万4000円相当 警察に被害届 北九州市
-
12時間前
“ニセ電話詐欺”のかけ子「見張りや拘束なく」拠点はフィリピンの“ピンクハウス” 約20万人分の住所録も「JPドラゴン」再逮捕 福岡
-
13時間前
福岡3店舗目 「クリスピー・クリーム・ドーナツ」アミュプラザ博多に11月13日オープン 4種類のプレミアムドーナツが登場 “並ばずに買える” “甘さ控えめ”などで店舗拡大へ











