改めてサウナの楽しみ方をご紹介!サウナ大好きアナウンサーが注目のサウナグッズも!
暮らし
2023/03/07 10:00
まずお邪魔したのは、福岡市内からのアクセスも便利な「新宮温泉 ふくの湯」。
高温サウナなど2種類のサウナが楽しめ、血行促進効果も期待できる、炭酸泉露天風呂も設置された、大人気の温浴施設です。
こちらでは、1時間に1度「ロウリュ」が行われ、その時間を狙ってくる客も少なくないんです。
十分汗もかいたところで、早速「水風呂」へ。「ふくの湯」では、温度が違う2つの「水風呂」があるので、強冷水から弱冷水に入る「冷冷交代浴」が出来ます!
最後は、外気浴で「ととのえ」ます。
新宮温泉ふくの湯
【住所】福岡県糟屋郡新宮町三代西2-14-1
入浴料 850円(税込み)
10枚つづり回数券 6,500円(税込み)
【住所】福岡県糟屋郡新宮町三代西2-14-1
入浴料 850円(税込み)
10枚つづり回数券 6,500円(税込み)
やってきたのはキャナルシティ博多のすぐそばにある「ウェルビー福岡」。
本場フィンランド式サウナが楽しめ、全国からサウナ愛好家たちが足をはこぶ、「サウナーの聖地」とも言われる施設です。
華丸さんの行きつけとしても有名です。
ちなみにこちら、男性専用のサウナなのでお気をつけ下さい。
というわけで今回は、サウナ大好き浜崎日香里アナウンサーが、知っているようで知らない、サウナグッズのおすすめポイントをご紹介します!
サウナグッズの王道が「サウナハット」です。頭と顔が暑くなりすぎるのを防ぐんです。
続いては「サウナマット」。
施設によってはサウナマットが用意されていますが、個人用のサウナマットを持っている愛好家も多いんです。
そしてこちらのタオルが、サウナ愛好家にはよく知られている「MOKUタオル」。
速乾性、吸収力が抜群なんです。いろんなサウナ施設に訪れた際に、「御朱印」感覚で、お土産に買う人も多いんです。
ウェルビー福岡
【住所】福岡市博多区祇園町8-12
平日 90分 1,500円(税込み)
サウナハット 5,500円(税込み)
サウナマット 2,500円(税込み)
MOKUタオル 1,500円(税込み)
【住所】福岡市博多区祇園町8-12
平日 90分 1,500円(税込み)
サウナハット 5,500円(税込み)
サウナマット 2,500円(税込み)
MOKUタオル 1,500円(税込み)
さらにこちらが「JINS SAUNA」というサウナ用のメガネ。
メガネを付けてサウナに入ると、熱で着けていられなくなるので、施設によってはメガネ置きがあるんですが、1ヶ月前、「くもり止め加工」のレンズに「耐熱フレーム」で、軽量のサウナメガネが発売されたんです。
JINS
JINS SAUNA 9,900円(税込み)
JINS SAUNA 9,900円(税込み)
2023年3月7日(火) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
酒を飲んで車を運転し交通事故 自ら110番 基準値3倍超のアルコールを検出 自称・自営業の男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 福岡市南区
-
3時間前
市場のいけすで泳ぐサバを素手でつかんで・・・窃盗未遂の疑いで73歳男を逮捕「サバを盗もうとはしていません」容疑否認 福岡市中央区
-
8時間前
基準値10倍超のアルコール 自称・飲食店アルバイトの男を飲酒運転の現行犯で逮捕 ガソリンスタンド店員の110番通報で手配 逮捕された男「お酒は抜けていると思った」容疑否認
-
10時間前
一般の利用もOK 北九州市役所「地下食堂」が復活 手ごろな値段でうどん・カレー・定食など約20種類を提供 福岡
-
10時間前
今の狙い目は「そうめん」と「めんつゆ」…9月も食品値上げラッシュ 飲食店もため息 調味料や乳製品など1422品目 福岡