改めてサウナの楽しみ方をご紹介!サウナ大好きアナウンサーが注目のサウナグッズも!
暮らし
2023/03/07 10:00
まずお邪魔したのは、福岡市内からのアクセスも便利な「新宮温泉 ふくの湯」。
高温サウナなど2種類のサウナが楽しめ、血行促進効果も期待できる、炭酸泉露天風呂も設置された、大人気の温浴施設です。
こちらでは、1時間に1度「ロウリュ」が行われ、その時間を狙ってくる客も少なくないんです。
十分汗もかいたところで、早速「水風呂」へ。「ふくの湯」では、温度が違う2つの「水風呂」があるので、強冷水から弱冷水に入る「冷冷交代浴」が出来ます!
最後は、外気浴で「ととのえ」ます。
新宮温泉ふくの湯
【住所】福岡県糟屋郡新宮町三代西2-14-1
入浴料 850円(税込み)
10枚つづり回数券 6,500円(税込み)
【住所】福岡県糟屋郡新宮町三代西2-14-1
入浴料 850円(税込み)
10枚つづり回数券 6,500円(税込み)
やってきたのはキャナルシティ博多のすぐそばにある「ウェルビー福岡」。
本場フィンランド式サウナが楽しめ、全国からサウナ愛好家たちが足をはこぶ、「サウナーの聖地」とも言われる施設です。
華丸さんの行きつけとしても有名です。
ちなみにこちら、男性専用のサウナなのでお気をつけ下さい。
というわけで今回は、サウナ大好き浜崎日香里アナウンサーが、知っているようで知らない、サウナグッズのおすすめポイントをご紹介します!
サウナグッズの王道が「サウナハット」です。頭と顔が暑くなりすぎるのを防ぐんです。
続いては「サウナマット」。
施設によってはサウナマットが用意されていますが、個人用のサウナマットを持っている愛好家も多いんです。
そしてこちらのタオルが、サウナ愛好家にはよく知られている「MOKUタオル」。
速乾性、吸収力が抜群なんです。いろんなサウナ施設に訪れた際に、「御朱印」感覚で、お土産に買う人も多いんです。
ウェルビー福岡
【住所】福岡市博多区祇園町8-12
平日 90分 1,500円(税込み)
サウナハット 5,500円(税込み)
サウナマット 2,500円(税込み)
MOKUタオル 1,500円(税込み)
【住所】福岡市博多区祇園町8-12
平日 90分 1,500円(税込み)
サウナハット 5,500円(税込み)
サウナマット 2,500円(税込み)
MOKUタオル 1,500円(税込み)
さらにこちらが「JINS SAUNA」というサウナ用のメガネ。
メガネを付けてサウナに入ると、熱で着けていられなくなるので、施設によってはメガネ置きがあるんですが、1ヶ月前、「くもり止め加工」のレンズに「耐熱フレーム」で、軽量のサウナメガネが発売されたんです。
JINS
JINS SAUNA 9,900円(税込み)
JINS SAUNA 9,900円(税込み)
2023年3月7日(火) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
ウソの投資話信じ込み3800万円だまし取られる…SNSで“株価上がる銘柄の説明” 50歳男性が被害 福岡
-
2時間前
「唐揚げ1個」批判受け…“食のプロ”7人が「学校給食変える」プロジェクト 教室で実食して民間のアイデア反映へ 福岡市
-
3時間前
九州・沖縄ゆかりの国宝ズラリ…60点以上が集結 九州国立博物館で5日から特別展「きゅーはくのたから」 開館20周年を記念 福岡
-
3時間前
【参院選】期日前投票所に「架空の候補者や政党」掲示 101人が投票 市選管が誤って模擬データを印刷 福岡・古賀市
-
4時間前
週明けには久留米市で37℃予想も 福岡県内に「熱中症警戒アラート」“危険な暑さ”続く エアコン使用や水分補給など呼びかけ