日本で最も消費量が多い果物はバナナ!いま腸活でバナナが注目されているんです!
暮らし
2023/03/20 11:00
最近バナナにこんな文字が書かれているのをご存じでしょうか?
「レジスタントスターチ」とは、体の中で消化されにくいでんぷん「難消化性でんぷん」のことを差します。レジスタントスターチは大腸まで届いて善玉菌のエサになってくれるので、腸内環境を良くするんだそうです。
1日2本を目安に食べるのがオススメです。
更に、バナナを選ぶときには端が緑色になっているもののほうがレジスタントスターチが豊富に含まれているそうです。
こちらは「バナナライフ 福岡アイランドアイ店」。バナナジュースの専門店です。
こちらのお店では、レギュラーサイズ1杯に凍らせた大きめの完熟バナナをたっぷり1.5本使用!
そこに牛乳だけを加え、素材の味を生かして作られています。
こちらが「バナナジュース レギュラーサイズ」です。
バナナジュースにお値段をプラスすることで、様々なフレーバーを楽しむことも出来ます。
バナナライフ 福岡アイランドアイ店
【住所】福岡市東区香椎照葉6-6-6
バナナジュース レギュラーサイズ 650円(税込み)
【住所】福岡市東区香椎照葉6-6-6
バナナジュース レギュラーサイズ 650円(税込み)
バナナといえばDole(ドール)!Doleでは100を超えるバナナのレシピをHP上で公開していて、その中から今回は簡単に作れる「バナナとトマトのカプレーゼ」をご紹介いただきます。
まず、バナナは5㎜の輪切り、ミニトマトは横4棟分の輪切りにします。
バナナとミニトマトを交互に並べて、バジルを添えます。
仕上げに、アマ二オイル、岩塩、黒胡椒をかけたら完成です。
続いては餃子の皮で作る超お手軽スイーツ「バナナピーナッツパイ」。
まずはバターを600Wの電子レンジで20秒ほど加熱し、溶かします。
餃子の皮に両面溶かしたバターを塗り、4枚を縦横に並べて、弧の部分が少し重なるようにくっつけます。
ピーナッツクリームを中央に塗り伸ばし、バナナをのせて包み込みます。
トースターで焼き色がつくまで10分ほど焼くだけです。
完成しました!
2023年3月20日(月) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
勝率1位左腕が投げないまま日本一奪回 非情に徹した小久保監督「シリーズとペナントは別物」
-
8時間前
「草刈りをしていたら頭と腰の骨が・・」 高校の敷地内から人の骨が見つかる 福岡市
-
11時間前
家電も驚く安さ 九州初「ジモティースポット」オープン 家庭で不要になったものを“譲り合い” 持ち込みは宗像市民のみ 購入は誰でもOK 福岡
-
12時間前
雑居ビルで見つかった白骨化遺体 生存していれば55歳の男性と判明 死後4~5年経過 死因は不明 福岡・久留米市
-
12時間前
“価格の優等生”卵が値上がり 卵かけごはん食べ放題の店が5杯までに制限「申し訳ない」 クリスマスに向けスイーツ業界にも痛手

















