2022/11/19 06:00
花火玉落下爆発 原因は「手汗で不発玉」「打ち上げ筒の固定不十分」と推定 筑後川花火大会 調査委が公表
暮らし
2022/11/21 16:55
今年8月、福岡県久留米市の花火大会で花火玉が落下・爆発し高等専門学校の弓道場が全焼した事故で、調査委員会は21日、「花火製造時に手汗などで不発玉となり、打ち上げ筒の固定も不十分で斜めに打ちあがった」と推定されるという調査結果を公表しました。
今年8月に行われた久留米市の「筑後川花火大会」。
TNCが撮影した映像には、1つの花火玉が上がりきらず落下していく様子が映っています。
その直後、花火玉は近くにある久留米工業高等専門学校の弓道場に落下し爆発。
弓道場は全焼し、中にあった道具も壊れるなどの被害が出ました。
TNCが撮影した映像には、1つの花火玉が上がりきらず落下していく様子が映っています。
その直後、花火玉は近くにある久留米工業高等専門学校の弓道場に落下し爆発。
弓道場は全焼し、中にあった道具も壊れるなどの被害が出ました。
久留米市は事故を受け「事故調査・安全対策委員会」を立ち上げて事故原因の調査を行い、21日午後、原因について「花火製造時に手汗や人的ミスで不発玉となり、打ち上げ筒の固定が不十分だったため斜めに打ちあがった」と推測できるとしました。
その上で今後は「花火玉への吸湿対策や、製造・使用段階での品質管理・確認の徹底、打ち上げ筒の確実な固定方法の徹底」などについて、花火事業者や各関係機関と適切な役割分担・連携のもと対策を講じていく、としています。
その上で今後は「花火玉への吸湿対策や、製造・使用段階での品質管理・確認の徹底、打ち上げ筒の確実な固定方法の徹底」などについて、花火事業者や各関係機関と適切な役割分担・連携のもと対策を講じていく、としています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
13時間前
卒園児49人分の個人情報を記録したUSBメモリ紛失 北九州市の市立保育所 氏名や生年月日、保護者連絡先などのデータ 福岡
-
14時間前
西日本エリアのご当地スイーツが集結 JR博多駅に期間限定「DISCOVER WEST Sweets Market」オープン 12月25日まで 福岡
-
14時間前
『東京2025デフリンピック』バドミントンに出場 筑紫女学園大学・矢ヶ部真衣さん 「金メダル目指して頑張りたい」 11月16日から日本初開催 福岡
-
14時間前
福岡県立宗像高校 ロボットサッカーで世界2位に 県庁を訪問し結果報告 「来年は後輩たちがかなえてくれる」
-
14時間前
「マスクはギリギリ」医療現場で広がる懸念 “アスクル攻撃”で備品が間に合わない状況も インフルエンザの本格流行を危惧 福岡


















