2023/03/08 11:50
九州大学 大腸がん再発の原因を特定 がん根治へ期待 福岡県
暮らし
2023/03/08 16:20

九州大学の研究グループは、大腸がんの再発の原因を突き止めたと発表しました。
今回の発見は他のがんの根治にもつながる可能性があります。
九州大学の中山敬一主幹教授らの研究グループによりますと、大腸がんの増殖や再発を起こすのは「がん幹細胞」という細胞で、このなかに増殖が速い細胞集団と増殖が遅い細胞集団の2種類が存在することを明らかにしました。
従来の抗がん剤は増殖が速い細胞をターゲットとして設計されているため、増殖が遅い細胞には効果が薄く、がんが再発してしまうことがわかったということです。
また、増殖が遅い細胞には、抗がん剤に抵抗性があるp57という遺伝子が特異的に発現していて、このp57を除去する薬と抗がん剤を併用することでがんの再発を強力に抑制することを確認しました。
研究グループはp57に対応する薬の開発に取り組んでいて、がんの根治に期待が寄せられています。
今回の発見は他のがんの根治にもつながる可能性があります。
九州大学の中山敬一主幹教授らの研究グループによりますと、大腸がんの増殖や再発を起こすのは「がん幹細胞」という細胞で、このなかに増殖が速い細胞集団と増殖が遅い細胞集団の2種類が存在することを明らかにしました。
従来の抗がん剤は増殖が速い細胞をターゲットとして設計されているため、増殖が遅い細胞には効果が薄く、がんが再発してしまうことがわかったということです。
また、増殖が遅い細胞には、抗がん剤に抵抗性があるp57という遺伝子が特異的に発現していて、このp57を除去する薬と抗がん剤を併用することでがんの再発を強力に抑制することを確認しました。
研究グループはp57に対応する薬の開発に取り組んでいて、がんの根治に期待が寄せられています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
福岡県で新たに男女2人がはしかに感染 感染可能期間に商業施設やJRを利用 「利用した人は21日間は健康状態に注意を」
-
9時間前
炎上車内から2人の遺体 死亡した2人は福岡・北九州市に住む20代の女子大学生 死因は焼死 警察が発表 山陽道で4台絡む事故 65歳トラック運転手を過失運転致死の現行犯で逮捕 山口・岩国市
-
10時間前
“韓国人男性”からSNSで投資持ちかけられ…1950万円だまし取られる ダイレクトメッセージで「友達になって」 65歳パート女性が被害 福岡
-
11時間前
「あなたを容疑者として疑っている」警察官や検事を名乗るニセ電話信じ1200万円だまし取られる 67歳の女性が被害 福岡
-
11時間前
ニンジン・ジャガイモ・タマネギ…“カレーの定番野菜”が軒並み値上がり 福岡の青果店 高い気温と梅雨の少雨が影響か