2024/05/12 10:00
八幡の街を楽しく歩いて健康に 「皿倉山健康ウオーク」開催 北九州
暮らし
2024/05/12 18:00
北九州市の皿倉山の自然を楽しみながら八幡の街をめぐるウォーキングイベントが開かれました。
このイベントは北九州市八幡東区の街を歩きながら、心身ともにリフレッシュをして健康に役立ててもらおうと、北九州市などが毎年開催していて、今年で19回目となります。
雨が降りしきる中、スタート地点の東田大通り公園には多くの市民が集まりました。
参加者は皿倉山の山道を楽しみながらおよそ23キロ歩くコースや、区制50周年を迎えた八幡東区の歴史を学ぶコースなど、4つのコースに分かれウォーキングを楽しんでいました。
実行委員会は「子供から大人まで魅力ある八幡東区の街を体験してもらうきっかけにしてほしい」と期待を寄せていました。
このイベントは北九州市八幡東区の街を歩きながら、心身ともにリフレッシュをして健康に役立ててもらおうと、北九州市などが毎年開催していて、今年で19回目となります。
雨が降りしきる中、スタート地点の東田大通り公園には多くの市民が集まりました。
参加者は皿倉山の山道を楽しみながらおよそ23キロ歩くコースや、区制50周年を迎えた八幡東区の歴史を学ぶコースなど、4つのコースに分かれウォーキングを楽しんでいました。
実行委員会は「子供から大人まで魅力ある八幡東区の街を体験してもらうきっかけにしてほしい」と期待を寄せていました。
北九州市の皿倉山の自然を楽しみながら八幡の街をめぐるウォーキングイベントが開かれました。
このイベントは北九州市八幡東区の街を歩きながら、心身ともにリフレッシュをして健康に役立ててもらおうと、北九州市などが毎年開催していて、今年で19回目となります。
雨が降りしきる中、スタート地点の東田大通り公園には多くの市民が集まりました。
参加者は皿倉山の山道を楽しみながらおよそ23キロ歩くコースや、区制50周年を迎えた八幡東区の歴史を学ぶコースなど、4つのコースに分かれウォーキングを楽しんでいました。
実行委員会は「子供から大人まで魅力ある八幡東区の街を体験してもらうきっかけにしてほしい」と期待を寄せていました。
このイベントは北九州市八幡東区の街を歩きながら、心身ともにリフレッシュをして健康に役立ててもらおうと、北九州市などが毎年開催していて、今年で19回目となります。
雨が降りしきる中、スタート地点の東田大通り公園には多くの市民が集まりました。
参加者は皿倉山の山道を楽しみながらおよそ23キロ歩くコースや、区制50周年を迎えた八幡東区の歴史を学ぶコースなど、4つのコースに分かれウォーキングを楽しんでいました。
実行委員会は「子供から大人まで魅力ある八幡東区の街を体験してもらうきっかけにしてほしい」と期待を寄せていました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
年末ジャンボ宝くじ発売 1等・前後賞合わせて10億円 2等は初の1億円 「カニや高額なものを食べたい」 福岡
-
3時間前
警察と消防が合同訓練 “通行人2人が男にナイフで切りつけられた”想定 初動対応や救護処置を確認 「県民の安心・安全を守っていきたい」 福岡・北九州市
-
5時間前
飲酒検問で小刻みに息吹き込み…検査に約10分 基準値超のアルコール検出 “飲酒運転”で54歳男を逮捕 「酒が残っているとは思わなかった」 福岡
-
9時間前
九州自動車道・下り線(八幡IC~若宮IC間)の通行止め解除
-
13時間前
九州自動車道(下り線)八幡IC~若宮IC間で通行止め 大型貨物自動車が燃える 消火活動中 福岡・宮若市












