2024/11/16 18:00
福岡の豊かな海を次世代へ 約80人がピンセット手にマイクロプラスチックを回収 福岡市早良区
暮らし
2024/11/17 16:30
福岡の豊かな海を守ろうと海に流れ込んだゴミについて学ぶイベントが福岡市早良区で開かれました。
このイベントは「次世代の環境のために」をテーマにした「トヨタソーシャルフェス」の一環で、福岡の海の環境保全について考えてもらおうと開かれました。
およそ80人が参加したイベントでは家電の一部やペットボトルなどが細かく砕けたマイクロプラスチックについて講演が行われ、福岡の海でも汚染が進めば海藻の減少など生態系に大きな影響が出る可能性などが紹介されました。
その後、参加者は近くの海に移動。
ピンセットを使って細かなプラスチックゴミを拾い集めました。
参加者は「意外にたくさんあってびっくりしました」「目で見つけるのも難しいなというくらい小さい。これが積もっていったら環境問題につながるな」と話していました。
主催者は「今後もこうした活動を通し環境の保全につなげたい」としています。
このイベントは「次世代の環境のために」をテーマにした「トヨタソーシャルフェス」の一環で、福岡の海の環境保全について考えてもらおうと開かれました。
およそ80人が参加したイベントでは家電の一部やペットボトルなどが細かく砕けたマイクロプラスチックについて講演が行われ、福岡の海でも汚染が進めば海藻の減少など生態系に大きな影響が出る可能性などが紹介されました。
その後、参加者は近くの海に移動。
ピンセットを使って細かなプラスチックゴミを拾い集めました。
参加者は「意外にたくさんあってびっくりしました」「目で見つけるのも難しいなというくらい小さい。これが積もっていったら環境問題につながるな」と話していました。
主催者は「今後もこうした活動を通し環境の保全につなげたい」としています。
福岡の豊かな海を守ろうと海に流れ込んだゴミについて学ぶイベントが福岡市早良区で開かれました。
このイベントは「次世代の環境のために」をテーマにした「トヨタソーシャルフェス」の一環で、福岡の海の環境保全について考えてもらおうと開かれました。
およそ80人が参加したイベントでは家電の一部やペットボトルなどが細かく砕けたマイクロプラスチックについて講演が行われ、福岡の海でも汚染が進めば海藻の減少など生態系に大きな影響が出る可能性などが紹介されました。
その後、参加者は近くの海に移動。
ピンセットを使って細かなプラスチックゴミを拾い集めました。
参加者は「意外にたくさんあってびっくりしました」「目で見つけるのも難しいなというくらい小さい。これが積もっていったら環境問題につながるな」と話していました。
主催者は「今後もこうした活動を通し環境の保全につなげたい」としています。
このイベントは「次世代の環境のために」をテーマにした「トヨタソーシャルフェス」の一環で、福岡の海の環境保全について考えてもらおうと開かれました。
およそ80人が参加したイベントでは家電の一部やペットボトルなどが細かく砕けたマイクロプラスチックについて講演が行われ、福岡の海でも汚染が進めば海藻の減少など生態系に大きな影響が出る可能性などが紹介されました。
その後、参加者は近くの海に移動。
ピンセットを使って細かなプラスチックゴミを拾い集めました。
参加者は「意外にたくさんあってびっくりしました」「目で見つけるのも難しいなというくらい小さい。これが積もっていったら環境問題につながるな」と話していました。
主催者は「今後もこうした活動を通し環境の保全につなげたい」としています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
【速報】JR鹿児島線 博多~鳥栖間で上下線運転見合わせ→再開 踏切で女性が普通列車にはねられ死亡 JR九州 福岡【4日午後11時時点】
-
5時間前
ウソの投資話信じ込み3800万円だまし取られる…SNSで“株価上がる銘柄の説明” 50歳男性が被害 福岡
-
6時間前
「唐揚げ1個」批判受け…“食のプロ”7人が「学校給食変える」プロジェクト 教室で実食して民間のアイデア反映へ 福岡市
-
7時間前
九州・沖縄ゆかりの国宝ズラリ…60点以上が集結 九州国立博物館で5日から特別展「きゅーはくのたから」 開館20周年を記念 福岡
-
8時間前
【参院選】期日前投票所に「架空の候補者や政党」掲示 101人が投票 市選管が誤って模擬データを印刷 福岡・古賀市