2024/11/19 16:30
子供たちがジョッキで乾杯 小学校に長浜屋台がやってきた 全国の屋台の9割集まる「福岡市のよさ」知る特別授業
暮らし
2024/11/19 17:50
11月23日は勤労感謝の日です。
屋台の仕事について学ぼうという小学生のもとに、本物の長浜屋台がやってきました。
19日午後1時過ぎ、福岡市中央区の舞鶴小学校にやってきたのは、長浜屋台街の「屋台のたまちゃん」と「長浜少衛」です。
手際よく組み立て、わずか15分でいつもの屋台スタイルが完成しました。
そして…
◆児童たち
「かんぱーい!」
ジョッキに入っているのはビール…ではなく、同じ麦が原材料の麦茶です。
◆児童
「おかわり!」
◆店主
「飲みすぎ!飲みすぎ!」
これは、小学3年生の総合学習「伝えよう 福岡市のよさ」の特別授業として今回初めて行われたものです。
乾杯の後は、屋台の仕事について、子供たちから店主に矢継ぎ早に質問が飛びました。
Q.得意料理は何ですか?
◆長浜少衛 店主 劉少衛さん
「得意料理は焼き小籠包です。おいしいです」
Q.売上はいくらですか?
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「売上!みんな売上気になるんだ。忙しい日は10万円超えます」
こうしたユニークな授業に屋台の店主が協力したのには訳があります。
舞鶴小学校は福岡市にある101の屋台のうち、半数近い47店舗が校区内にあり、屋台は身近な存在です。
しかし、実際に屋台に行ったことがある児童は3分の1ほどでした。
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「まず地域の人に知ってもらうことから始まるので、本当に良い機会を頂いたと思います」
全国の屋台の9割があるという福岡市では、今後もこうした取り組みを続け、子供たちに「福岡市の良さ」を知ってもらいたいと話していました。
屋台の仕事について学ぼうという小学生のもとに、本物の長浜屋台がやってきました。
19日午後1時過ぎ、福岡市中央区の舞鶴小学校にやってきたのは、長浜屋台街の「屋台のたまちゃん」と「長浜少衛」です。
手際よく組み立て、わずか15分でいつもの屋台スタイルが完成しました。
そして…
◆児童たち
「かんぱーい!」
ジョッキに入っているのはビール…ではなく、同じ麦が原材料の麦茶です。
◆児童
「おかわり!」
◆店主
「飲みすぎ!飲みすぎ!」
これは、小学3年生の総合学習「伝えよう 福岡市のよさ」の特別授業として今回初めて行われたものです。
乾杯の後は、屋台の仕事について、子供たちから店主に矢継ぎ早に質問が飛びました。
Q.得意料理は何ですか?
◆長浜少衛 店主 劉少衛さん
「得意料理は焼き小籠包です。おいしいです」
Q.売上はいくらですか?
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「売上!みんな売上気になるんだ。忙しい日は10万円超えます」
こうしたユニークな授業に屋台の店主が協力したのには訳があります。
舞鶴小学校は福岡市にある101の屋台のうち、半数近い47店舗が校区内にあり、屋台は身近な存在です。
しかし、実際に屋台に行ったことがある児童は3分の1ほどでした。
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「まず地域の人に知ってもらうことから始まるので、本当に良い機会を頂いたと思います」
全国の屋台の9割があるという福岡市では、今後もこうした取り組みを続け、子供たちに「福岡市の良さ」を知ってもらいたいと話していました。
11月23日は勤労感謝の日です。
屋台の仕事について学ぼうという小学生のもとに、本物の長浜屋台がやってきました。
屋台の仕事について学ぼうという小学生のもとに、本物の長浜屋台がやってきました。
19日午後1時過ぎ、福岡市中央区の舞鶴小学校にやってきたのは、長浜屋台街の「屋台のたまちゃん」と「長浜少衛」です。
手際よく組み立て、わずか15分でいつもの屋台スタイルが完成しました。
そして…
手際よく組み立て、わずか15分でいつもの屋台スタイルが完成しました。
そして…
◆児童たち
「かんぱーい!」
ジョッキに入っているのはビール…ではなく、同じ麦が原材料の麦茶です。
「かんぱーい!」
ジョッキに入っているのはビール…ではなく、同じ麦が原材料の麦茶です。
◆児童
「おかわり!」
◆店主
「飲みすぎ!飲みすぎ!」
これは、小学3年生の総合学習「伝えよう 福岡市のよさ」の特別授業として今回初めて行われたものです。
「おかわり!」
◆店主
「飲みすぎ!飲みすぎ!」
これは、小学3年生の総合学習「伝えよう 福岡市のよさ」の特別授業として今回初めて行われたものです。
乾杯の後は、屋台の仕事について、子供たちから店主に矢継ぎ早に質問が飛びました。
Q.得意料理は何ですか?
◆長浜少衛 店主 劉少衛さん
「得意料理は焼き小籠包です。おいしいです」
Q.売上はいくらですか?
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「売上!みんな売上気になるんだ。忙しい日は10万円超えます」
Q.得意料理は何ですか?
◆長浜少衛 店主 劉少衛さん
「得意料理は焼き小籠包です。おいしいです」
Q.売上はいくらですか?
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「売上!みんな売上気になるんだ。忙しい日は10万円超えます」
こうしたユニークな授業に屋台の店主が協力したのには訳があります。
舞鶴小学校は福岡市にある101の屋台のうち、半数近い47店舗が校区内にあり、屋台は身近な存在です。
しかし、実際に屋台に行ったことがある児童は3分の1ほどでした。
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「まず地域の人に知ってもらうことから始まるので、本当に良い機会を頂いたと思います」
全国の屋台の9割があるという福岡市では、今後もこうした取り組みを続け、子供たちに「福岡市の良さ」を知ってもらいたいと話していました。
舞鶴小学校は福岡市にある101の屋台のうち、半数近い47店舗が校区内にあり、屋台は身近な存在です。
しかし、実際に屋台に行ったことがある児童は3分の1ほどでした。
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「まず地域の人に知ってもらうことから始まるので、本当に良い機会を頂いたと思います」
全国の屋台の9割があるという福岡市では、今後もこうした取り組みを続け、子供たちに「福岡市の良さ」を知ってもらいたいと話していました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
6時間前
【鈴木哲夫さん解説】「石破おろし」の行方…自民が8日に両院議員総会「本当のヤマはもっと先」「麻生さんも流れを見なきゃと構えている感じ」福岡
-
7時間前
SNSの副業広告が入口 暗号資産の投資詐欺か…約5000万円だまし取られる 「システム復旧に金が必要」43歳女性が被害 福岡
-
8時間前
すれ違いざまカバン押し当て自転車転倒させたか “傷害”で大学准教授の男を書類送検 調べに「覚えていません」 これまで3回逮捕 福岡
-
8時間前
衆院議員辞職の堤かなめさん 大野城市長選立候補を正式表明 市立中学校の全員給食導入など掲げる 9月7日投開票 福岡
-
9時間前
夏休みの子供たちが“1億円の重さ”体験 日本銀行で学ぶ“お金のヒミツ” 新紙幣の偽造防止策に驚きの声 福岡